フォトアルバム

(5年生)小児生活習慣病予防教室

写真:3枚 更新:2023/10/13 承認者

5年生では、10月12日(木)に小児生活習慣病予防教室を行いました。役場の後藤保健師・藤岡栄養士が来校され、「糖尿病」について話をされました。●子供たちは、今回の内容=「インスリンを無駄遣いしない」「食べ過ぎない」「運動する」をこれからの生活にいかし、おやつの食べ方等にいかします。

(3・4年生)認知症サポーター講習

写真:2枚 更新:2023/10/13 承認者

3・4年生では、10月12日(木)に認知症サポーター講習を行いました。 役場の村上社会福祉士、認知症サポーター講師の谷冨社会福祉士・佐藤介護福祉士が来校され、「認知症」の対応等について話をされました。●子供たちは、自分達ができることとして、「おどろかせない」「いそがせない」「心をきずつけない」をこれからの生活にいかします。

(3年生・4年生)計算の仕方は?(算数)

写真:2枚 更新:2023/10/12 承認者

10月11日(水)に、3・4年生(複式学級)の算数授業研修を行いました。各学年で学習内容が異なりますが、担任が各学年を交互に指導しながら、同じ教室で学習を進めました。4年生=タブレット、3年生=ホワイトボードを使ってお互いの考えを共有したり、深めたりすることができました。●授業後は、本校職員で、複式学級での授業について研修を行いました。

(全学年)読み聞かせ

写真:2枚 更新:2023/10/11 承認者

本日は、「そよかぜおはなし会」の2名が来校され「1・2・3年生」「4・5・6年生」でそれぞれ読み聞かせが行われました。10月の生活目標は、「毎日、少しでも本を読もう」となっており、「読書の秋」ともいいます。●たくさんの本を読むことで、想像力を働かせたり、知識を増やしたり、心を耕したりする機会となります。

(6年生)図形の面積の求め方は?(算数)

写真:2枚 更新:2023/10/06 承認者

10月4日(水)に、6年生の算数授業研修が行われました。今回は、「おいも型」の面積について、既習事項(正方形の面積・扇形の面積・三角形の面積)を使って求める学習でした。子供たちは、図形カードやヒントカードをもとに、それぞれで計算方法を考え、工夫しながら面積を求めることができました。●授業後は、本校職員で、今回の授業について研修を行いました。

(二瀬本保育園)運動会の練習

写真:1枚 更新:2023/10/04 承認者

10月14日(土)に開催される二瀬本保育園運動会に向けて、蘇陽小学校のグラウンドで練習が行われています。年長さんに妹や弟がいる児童はもちろんのこと、他の児童もあたたかいまなざしを向けています。●園児の一生懸命に練習する姿や終わった後の元気な挨拶に、いつもほっこりします。

(全学年)芸術の秋その2(「時の橋」スクールコンサート)

写真:1枚 更新:2023/10/03 承認者

10月2日(月):「時の橋」スクールコンサートが、蘇陽支所営農ホールで行われました。参加学校は、蘇陽小・蘇陽南小・蘇陽中・清和小・清和中の5校でした。(矢部地区は、3日(火)に開催)●今回は、NHK交響楽団トップメンバーによるピアノ四重奏があり、クラシック曲だけでなく、大河(真田丸)、鬼滅の刃の演奏もありました。●子供たちは、しっかりと鑑賞していて、本物に触れる貴重な機会となりました。

(記事のみ)芸術の秋その1(蘇陽中文化発表会)

写真:1枚 更新:2023/10/02 承認者

9月30日(土):蘇陽中学校の文化発表会が行われました。「Memory~個性と笑顔が輝く青春~」をテーマに、ステージ発表や合唱コンクール等がありました。●一人一人が懸命に取り組む姿が美しく、参観した人に感動を与える内容でした。また、そのような中学生の姿を見て、小学校でもしっかりと「心も成長」させて、中学校につなぐ重要性を感じました。

(2年生)見つけるぞ!三角形と四角形(算数)

写真:2枚 更新:2023/09/29 承認者

今日は、河田学校教育指導員(山都町教育委員会)による指導訪問が行われました。各学年で毎月実施ですが、今回は、2年生の算数を参観していただきました。子供たちは、三角形や四角形を個人やグループで見つける学習を行いました。●子供たちから「ぐにゃぐにゃしているのでちがう」「くっついていないので三角形じゃない」等が出て、辺や頂点の特徴を考えて見つけることができました。