ブログ

避難訓練(地震)

27日(金)に地震・津波を想定した避難訓練を行いました。

子供たちは、地震がおきた想定で頭を守りながら「三岳像」の前に避難しました。

そのあとは、津波がくることを想定し旧国道の山道を高台まで登りました。

地震や水害はいつ起こるか分かりません。だからこそ、災害を想定した避難訓練を積み重ねることが大切です。

東日本大震災では、日ごろの防災教育がいかされて、多くの命が助かりました。

普段から高い意識をもって、無言で集合・整列・移動等の練習にも取り組めるようにしていきたいです。

ご家庭でも避難所の確認や防災グッズの準備等、しっかり災害に備えておかれてください。