ブログ

道徳「ないちゃった」を学習して(1年生)

1年生は、道徳で「ないちゃった」の学習をしました。

ある女の子は、年下の男の子に

 

1年生は、先日1組と2組合同の体育の授業で「ドッヂボール」をしました。

ボールがうまく回ってこず、あまり投げられずにいて、トラブルになってしまいました。

道徳の時間にドッヂボールをしたことをみんなで振り返りました。

みんなで遊ぶ時に大切な心は?

・たくさん投げたら、投げていない人がいたらボールを回してあげる。

・ボールは、1個しかないから譲り合いの気持ちが大切。

・自分からボールをとりに行く。

などみんなで考えるきっかけになりました。