ブログ

社会科見学に行ってきました。

今日は山都町に行ってきました。

清和文楽館、円形分水、通潤橋、資料館に見学、調査を行いました。

清和文楽館では、人形のしくみや文楽の歴史について学びました。

円形分水では、円形のひみつや通潤用水の様子を知ることができました。

通潤橋を見た子供たちはその大きさと、石で作られている様子に驚いていました。

おいしいお弁当も食べました。

通潤橋資料館では、通潤用水や通潤橋のしくみについて教えていただきました。

最後は放水も見ることができました。

学びの多い1日になりました。これからの学習につなげていきます!