ブログ

「水俣に学ぶ 肥後っ子教室」に行ってきました。

今日は天気に恵まれ、親水護岸公園から「学びの丘」のフィールドワークもできました。

子供たちは、きれいな今の水俣の海に感動していました。

 

 

環境問題やSDG’sについて「吉海先生」から詳しく教えていただきました。

とても分かりやすく、自分たちがこれから何ができるか考えるきっかけになりました。

 

 

水俣病資料館や環境センター等で掲示物や展示物を見たり体験したりしていました。

掲示物に見入っている子供や体験しながら学んでいる子供の姿が見られました。

 

 

語り部の「緒方正実」さんの話では、自分としっかり向き合い、自分に正直に生きることの大切さを学びました。

これからも、今回の学びを生かして、水俣病や環境問題について自分の事として考えることができるようにしていきます。