ブログ

今日の給食

献立:麦ごはん、のり(セルフおにぎり)、豚汁、さけの塩焼き、切り干しとたくあんのごまいため、牛乳

   今日は、学校給食記念日メニューでした。学校給食は、明治22年、山形県鶴岡市の小学校で「おにぎり、

   焼き魚、漬物」が出されたものが始まりと言われています。当時、お腹をすかせていた子供たちにとって

   はとてもありがたいものだったことでしょう。

   今日豚汁に使ってある白菜は、湯浦の上田裕二さんが作られたものです。

【感想】今日は、学校給食記念日でした。当時は、おにぎり・塩じゃけ・漬物が出されたということで

    今日のメニューもそれにちなんだメニューでした。今日は、給食が始まった当時を思いえがき

    ながらいただきました。

    毎日、温かくて栄養いっぱいの給食を食べられることはとても幸せなことだと感謝いたします。