ブログ

たぬきの糸車

1年生では、『たぬきの糸車』を学習しています。

今日は、第二場面についてみんなで学びました。月のきれいな晩をみんなでしっかりと想像して、破れ障子にうつったたぬきを想像しました。そして、やぶれた障子から見える目玉が、糸車を追いかけてくるりくるりと回る様子を障子を使って再現して楽しみました。

子どもたちは、自分もやってみたいと大盛り上がり!

そして、真似をするたぬきの気持ち、それを黙って見守るおかみさんの気持ちを考えました。

これからも、楽しみながら物語の世界に浸って国語を好きになっていってくれることを願っています。