ブログ

はって かさねて 楽しいな!

1年生の図工では、画用紙にシールを貼ったり重ねたり、また、クレパスやクーピーで描き足して楽しい作品をつくりました。ある児童は、国語で学んでいる物語「やくそく」の青虫たちが大きな木に怒られている場面を一生懸命に表現しようとしていました。丸のシールを貼るだけでなく、シールを半分にして葉っぱに見立てたり、ライオンのたてがみにしたり、船の模様を作ったりと工夫しながら、楽しい作品づくりができました。

 

また、国語の時間には「やくそく」の音読発表会をしました。

役割を決めて、場面ごとに変わる登場人物の心情がよく伝わるように、声の大きさや強弱、場面の雰囲気が良く伝わるように工夫して一生懸命に発表していました。

授業の振り返りでは、「今日でこのお勉強が終わるのはさみしいけど、どのように工夫して発表したらよいかわかることができました。次の新しい勉強ができるのが楽しみです。」といった振り返りもでました。

 

また、一緒に新しいことを学んでみんなで成長できたらいいですね!かんばりましょう!