ブログ

学びを深め、準備を怠らない3年生です!

 

 3年生の社会では、地図記号を学習します。今日は、NHK for school の番組から「コノマチの地図を作れ!」などを視聴し、地図記号であらわす方がすっきりして分かりやすいということを確かめました。子ども達は、地図記号のクイズが出されると、事前に学んだことを思い出して「温泉!」「郵便局!」と大きな声で答えていました。保護者の皆さんも子どものころを思い出して、下にある地図記号が何を表しているか当てて見られませんか?

 

 書写では、5月から始まる「習字」の学習の準備をしました。練習した紙をはさんでしまっておく紙ばさみを、厚紙や新聞紙を使って作成しました。「先生、習字いつからですか。」などの声が聞かれ、早く習字をしたいとい気持ちが高まった3年生でした。