ブログ

今日の給食(10月1日)

 さわやかな秋空が広がる1日になりました。今夜は十五夜です。きっときれいな満月がみられることでしょう。

 今日の給食は、秋満載の料理が並びました。

 秋の香りごはん(栗入り)、小松菜の味噌汁、サンマの塩焼き、芋の大福、牛乳でした。

 十五夜の月は「いも名月」ともいわれ、この日には里芋料理を食べることから、今日の給食のデザートとして「芋の大福」を献立に入れられたそうです。

 職員室では、それぞれの幼少期の十五夜の思い出話に花が咲きました。すすきや団子、旬の果物がお供えしてあったこと、お供え物をいただきながら各家庭を巡回したこと、相撲をとったり綱引きをしたりなど、秋の味覚を楽しみながら古き良き時代を懐かしんでいました。(T.Yより)