ブログ

風邪やインフルエンザの予防のために(2年)

2年生は、学活の時間に「風邪やインフルエンザの予防」について学習しました。

ウイルスが体の中に入ることによって風邪やインフルエンザにかかってしまうため、手洗いうがいをこまめにすることや、マスクを正しく着けることが大切だということを学びました。

  また、ウイルスに負けない体を作るためには栄養バランスの取れた食事を心がけることや、十分な睡眠をとることが重要であることも学びました。低学年での目安となる睡眠時間は10時間です。なかには8時間ほどしか睡眠がとれていない子どももおり、「もっと早く寝るようにしなくちゃ!」という発言する姿も見られました。

 今週末は、祝日と振替休業日も含めて4連休となります。そして、来週末には「佐敷復興スポーツフェスタ」が行われます。

 学習を通してお子さんが学んだことなどと合わせて、体調管理のために気を付けることなど、今一度ご家庭でも話題にされてみてはいかがでしょうか。