ブログ

授業参観3日目

授業参観3日目です。

2年生は、算数の授業で、今まで学習した九九や足し算や引き算を使って工夫して答えを求めました。

答えの求め方が一つだけではないのが算数の醍醐味です。「似ています。」「他にもあります。」といくつもの考えを発表したり、友だちの考えを熱心に聞いたりしていました。

本日も多くの保護者の皆様に参観していただき、頑張るところを見せたいと張り切る子どもたちでした。

4年1組は、道徳の授業でした。

子供たちは、「お母さんの請求書」という題材をとおして、家族の一員としての自覚をもって生活していくことの大切さを感じとりました。保護者からも温かい言葉をかけられ、笑顔いっぱいの時間となりました。

 

4年2組は算数の授業でした。

分数の足し算の仕方を友達同士で話し合っているところです。「わかった」「できた」という声がたくさん聞かれました。

自分の考えを黒板に書いて、自信満々の笑顔も見られました。