ブログ

めざせ、歯磨き名人!!

「歯と口の健康週間」の取組の一環として、2年生では養護教諭をゲストティーチャーに招き、上手な歯磨きの仕方について学習しました。

例年は、実際に歯ブラシを使って歯磨きの仕方を練習していますが、今年は感染症予防対策として模型を使っての練習しました。鉛筆を握る時と同じように歯ブラシを持って、細かく動かしながら磨くのがポイントです。

学習の最後には、先日行われた歯科検診の結果を子どもたちに返しました。学習した後に自分の歯や歯ぐきの様子を知った子どもたちからは、「これからはますます丁寧に歯磨きをしよう」という感想が聞こえていました。

是非、ご家庭でも寝る前の親子の時間として、お子さんの歯磨きの様子をチェックしてみたり、仕上げ磨きをしたりしてみてはいかがでしょうか。