ブログ

学校の出来事(令和3年度)

始業式・入学式

1 開式

2 校長先生の話

3 校歌斉唱

4 閉式

5 担任発表

校長先生から、育てたい3つの力(共感力・探究力・協働力)についての話がありました。みんな真剣な表情で聞いていました。

 

令和3年度 第149回入学式を開催しました

 本日、令和3年4月8日(木)新入学児童37名の入学式を開催することができました。コロナ禍の中、参加者数を制限しての入学式となりましたが、新入学児童一人一人の歯切れのよい返事に、元気と勇気をもらいました。

 

 

 今年度の本校の職員を紹介します。

1年1組担任(福田) 1年2組担任(平野) 2年1組担任(百原) 2年2組担任(加賀)

3年1組担任(設樂) 4年1組担任(萱田) 5年1組担任(吉永) 5年2組担任(塩森)

6年1組担任(藤崎) 6年2組担任(坂本) なかよし1組(前田) なかよし2組(山下)

なかよし3組(寺川、木下)

校長(濵田) 教頭(林) 音楽専科(田中) 理科専科(森) 算数TT(伊藤)

復興支援・算数TT(鳥居) 養護(小﨑、新川) 事務(宇田津) 

スクールサポートスタッフ(石田) 栄養職員(本井) ALT(ローラ、ディラン) 

学習支援(藤原、鬼塚、迫本、才荷) 校務員(蓑田)

1年間、よろしくお願いします。

0