ブログ

学校の出来事(令和3年度)

今日の給食です! 10月6日(水)

 今日の献立は、 牛乳・まるパン・ようふうきんぴら・ペンネのクリームソース でした。

     1年2組児童の感想です。

大きいおかず:だいすきなきのこが入っていて、おにくもやわらかくておいしかった。

       にくは、なんで赤のグループなのかとおもいながらたべました。マカロニがやわらかくておいしかった。

小さいおかず:レンコンがシャキシャキしておいしかった。きちんとやさいも入っていて、

       よく考えて作ってくださっているとかんじました。

パン:ふわふわしていておいしかった。

   いつもおいしい給食ありがとうございます。

0

今日の給食です! 10月5日(火)

 今日の献立は、 牛乳・むぎごはん・ちゅうかなます・ジャージャンどうふ でした。

   

   1年1組児童の感想です。

大きいおかず:やさいや、おにくがたくさんで、とうふが大きく切ってあっておいしかったです。

小さいおかず:やさいがたくさんで、あまい味つけでおいしかったです。

ごはん:あたたかくて、ちょうどいいかたさでした。

  いつもおいしい給食ありがとうございます。

0

今日の給食です! 10月4日(月)

 今日の献立は、 牛乳・こくとうパン・お豆のカレー風味サラダ・きびなごのカリカリフライ・ラビオリトマトスープ でした。

    6年2組。児童の感想です。

大きいおかず:ラビオリは、もちもちした食感でとてもおいしかったです。

小さいおかず(1):サラダは、ほんのりカレーの風味がして、あまり味わったことがない味でした。

小さいおかず(2):きびなごが、ごまと一緒に揚げてあって、かりかりとしていておいしかったです。

パン:黒糖の味がしっかりしていて、とてもおいしかったです。

 いつもおいしい給食ありがとうございます。

0

朝食(みそ汁)作ろうデー

お忙しいところ、いつもご協力ありがとうございます。

子供たちがみそ汁を作れるようになったり、卵焼きが巻けるようになったりして頼もしい限りです。豪華でなくて構いません。「赤・黄・緑」の入った簡単な朝食がいつか自分で作れるようになったらいいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

今日の給食です! 10月1日(金)

 今日の献立は、 牛乳・高菜チャーハン・ちくわのオイスター炒め・卵スープ でした。

               6年1組、児童の感想です。

大きいおかず:卵がふんわりとして、コーンの甘味も感じられやさしい味でした。

小さいおかず:ちくわの歯ごたえとにんにくの芽の歯ごたえが違っていて、しっかりかんで食べました。

ごはん:高菜がごはんと、とても合っていた。おいしくて、おかわりしました。

 いつもおいしい給食ありがとうございます。

0

今日の給食です! 9月30日(木)

 今日の献立は、 牛乳・むぎごはん・うのはなあえ・キムチにくじゃが でした。

  

5年2組、児童の感想です。

大きいおかず:キムチが入っていたので、ピリッとしてご飯が進みました。じゃがいもも、ほくほくしていました。

小さいおかず:おからが、いろいろな野菜、マヨネーズとからんでいておいしかった。

ごはん:今日のおかずと合っていたので、おかわりして食べる人が多かったです。

 いつもおいしい給食ありがとうございます。

 

0

どれみとなかよくなろう(1年2組)

今日は、「どれみとなかよくなろう」の学習で、音の高さに気を付けながらうたう活動を行いました。「ひのまる」という歌について学んだ際に、国旗についても学びました。

国旗はオリンピック・パラリンピックでもよく見られました。子どもたちからは「こんなに国旗がたくさんあることがわかって嬉しくなりました。」との意見がありました。

また、音の高さを手の高さで表して確認しながら、どれみで「ひのまる」を歌いました。

 

 

 

 

0

今日の給食です! 9月29日(水)

 今日の献立は、 牛乳・ひのくにパン・フレンチサラダ・ほうれんそうオムレツ・くりいもシチュー でした。

  5年1組、児童の感想です。

大きいおかず:くりが旬だったので、すごくおいしかったし、いろいろな具材が入っていたのでよけいに

       おいしかったです。

小さいおかず(1):野菜がしゃきしゃきしていて、とてもおいしかったです。

小さいおかず(2):たまごがふわふわしていて、とてもおいしかったです。ほうれんそうもいい香りでした。

パン:きじがもちもちしていて、とてもおいしかったです。

 いつもおいしい給食ありがとうございます。

0

運動会(高学年) ~思いを一つに全力で~

運動会に向けて一人一人が一生懸命練習に励んできました。

運動会での高学年の活躍を紹介したいと思います。

 

【応援団 パネル】

コロナ禍で大声が出せない状況で、応援の方法などアイディアを出し合いました。その一つとして、絵を描いて団員からの思いを書き寄せました。

 

【5年徒競走】~全力で SASHIKI5 2021~

【6年徒競走】~爆走!!2年越しの真剣勝負~

【5年徒競走】~心をつなげ SASHIKI5 2021~

【6年リレー】~攻めのバトンパス~

【表現】~心をこめて Thanks for you~

 

競技以外でも、係の仕事や代表でのあいさつなどたくさん活躍していました。

【準備運動】

【競技場の注意】

【表彰】

【児童代表 感想発表】

本当に多くの場面で一人一人が頑張っていました。

これからも佐敷小学校を引っ張っていきます!

0

今日の給食です! 9月28日(火)

 

 今日の献立は、 牛乳・しおごはん・たちうおのガーリックソース・けんちんじる・のり でした。

  4年1組児童の感想です。

大きいおかず:こんにゃくや野菜が、たくさん入っていて、だしの味が出ていておいしかったです。

小さいおかず:太刀魚がガーリックソースと合っていて、おいしかったです。

ごはん:のりと合わせて食べると、おいしかったです。

 いつもおいしい給食ありがとうございます。

0