ブログ
相良村の環境について学ぼう
5年生の総合的な学習の時間では、相良村の環境についての学習を始めました。
3学期は、熊本県立大学の一柳先生を招いて学習を進めていきます。
17日(水)の授業では、「全国でも相良村にだけにしかいない絶滅危惧種」「生物が絶滅する要因」について説明していただきました。
子供たちもとても興味津々で「相良村ってすごいんだ!」「相良村の環境を守らないといけない。」と発言していました。
今後は、瀬戸堤自然生態園を観察しながら相良村の環境についての学習を進めていきます。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 田口 広治
運用担当者 教諭 木庭 実里
カウンタ
4
0
8
3
9
9