行事アルバム

川辺川体験

写真:1枚 更新:2018/12/27 サイト管理者

学校のすぐ下を流れる日本一の清流川辺川で、清掃活動の後、カヌー体験や水泳を行いました。

就任式

写真:1枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

平成26年4月8日 就任式 教頭先生が新しくおいでになり、子どもたちが歓迎の言葉を伝えました。

入学式

写真:1枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

平成26年4月9日 入学式。 3人のかわいらしい1年生が入学しました。みんなで祝いました。

交通教室

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

4月15日 交通教室をしました。1年生にとっては初めての行事。横断歩道の渡り方、自転車の乗り方など改めて学びました。

授業参観

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

4月25日 授業参観。低学年体育、中学年国語、高学年外国語活動でした。保護者参加型もあり、子どもたちががんばっている様子を見ていただきました。

お茶摘み、釜煎り茶づくり

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

5月1日 茶摘みをしました。これまでも保護者や地域の方に肥料を入れていただいたり、茶園を整備していただいたりしたのでとてもきれいなお茶の葉が育っていました。それをみんなで一斉に摘みました。終了後、3,4年生が総合学習の一環として、地域の方に教わりながら釜煎り茶を作りました。その日の給食は早速そのお茶を美味しくいただきました。

プール掃除

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

5月26日はプール掃除の日。子どもたちは楽しみにしていました。雨も上がってプール掃除をがんばりました。オタマジャクシを追い出しながらプールの底を綺麗にしました。6月のプール開きが楽しみです。

体力テスト

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

5月15日、16日は体力テストを行いました。雨のため屋内種目を最初に、次の日に屋外種目を実施しました。自己記録更新に向けてがんばりました。さて、結果はどうでしょうか。

子ども救命士講習会

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

6月2日に行われた子ども救命士講習会。今年で2回目です。人吉下球磨消防組合中央消防署中分署から3名の方においでいただきました。子どもたちは地域の危険な箇所とその場での対応、心肺蘇生法及びAEDの使い方などを学びました。

人権集会

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

6月から7月にかけて人権について学んできました。その学びを伝え合う人権集会が7月11日に行われました。各学年学んだことや感じたことを発表しあい、学年ごとに人権宣言などを発表しました。さらに仲がよくなるといいなあと思っています。

なわとび大会がありました。

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者2

2月3日節分の日になわとび大会が行われました。持久跳び、学級ごとの技の発表、縦割り班ごとの大なわ跳びの3部が行われ、日頃の成果を発揮しました。持久跳びでは3人の児童が規定の時間を達成することができました。

修了式

写真:2枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

平成27年度の教育課程がとうとう終わりました。子どもたちは様々な場面で活躍しました。前向きな気持ちで次年度を迎えます。その気持ちが姿勢の良さにも表れています。本当によく頑張りました。

卒業式

写真:3枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

平成27年3月24日卒業式。6年生5名が飛び立ちました。とても優しく、とても前向きでな子どもたちでした。泣いても立派に呼びかけをし、歌いました。5人の子どもたちにいつまでも幸あれ。そして保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。

交通教室

写真:2枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

4月15日に交通教室を行いました。地域で日頃お世話になっている交通指導員さん、役場の方、駐在所の方においでいただき、安全な歩行や自転車の正しい乗り方等について学びました。駐在所の方からは自転車が苦手な子のお手伝いまでしていただき、とてもほのぼのとした雰囲気の交通教室でした。次年度までの宿題も出されましたので、子どもたちにはしっかり覚えておいてほしいと思います。

見知り遠足

写真:3枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

今年は新入生がいないため、先生方との見知り遠足となりました。まず学校でお見知り会を楽しく行いました。各学年からの発表もおもしろおかしく、大いに楽しみました。次に縦割り班対抗の遊び。そして、最後に子どもたちお待ちかねの遠足です。初神神社まで行きます。昼ご飯を食べた後、鬼ごっこをしたり、かくれんぼをしたり、花いちもんめをしたりと子どもも教師も大いに楽しんだ一日でした。

5年生集団宿泊訓練教室

写真:6枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

5月21日と22日の両日、集団宿泊教室であしきた青少年の家へ行きました。子どもたちの日々の頑張りを労うかのような晴天で、様々な活動を子どもたちは一生懸命頑張りました。協力する心を学んだペーロン船でのマリン活動、友だちとの思い出を作ったナイトゲーム、ビンゴオリエンテーリングなどであしきた青少年の家のことや自然の豊かさにも触れるなど多くのことを学びました。一人一役の役割分担も最後までやりきりました。今後の学校生活に生かしていきます。

南小との合同学習

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

相良南小学校との合同学習を行ったのは6月22日のことです。朝から楽しみにしている子、緊張している子、様々でした。各学年授業を2時間行った後、3,4時間目に鑑賞会でした。福岡サロンオーケストラの方が弦楽四重奏として子どもたちになじみ深い曲を聞かせてくださいました。各校の校歌も弦楽四重奏を伴奏に歌い、いつもと違う雰囲気を味わいました。給食も楽しく食べ、みんな楽しい1日でした。

校内童話発表会開催

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

6月19日は校内童話発表会が行われた日です。各学年の代表が、日頃の練習の成果を競いました。それぞれがしっかり覚えて発表することができました。代表者に選ばれた子は夏休みの人吉球磨童発表会で学校代表として発表します。頑張ってくださいね。

授業参観、福嶋さん講話

写真:3枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

7月6日に授業参観を行いました。低学年は国語で作文発表会、中学年は道徳で人権学習、高学年は国語で親子で短歌に親しみ「親守詩」を作りました。その後、保護者向けに福嶋さんがスリランカに住まれていた頃の話をされた後、懇談会を行いました。

村内合同研修開催

写真:3枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

7月2日に村内合同研修が本校で行われました。各学級の授業を見ていただき、ご意見をいただきました。その後、県教育庁の山本主幹より今後の情報教育について講話をいただきました。今後の方向性が見えてきました。

プール納め

写真:4枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

17日は終業式の後、プールも納めました。これでおしまいです。水泳で頑張ったことを発表した後、好きな泳法で25m、50mを泳ぎました。更に6年生が4泳法のデモンストレーションを行いました。その後、みんなでリレーを頑張り、最後に宝探しをワイワイ楽しんで終了しました。全員が上達し、とても有意義な2ヶ月間でした。

子ども救命士講習会

写真:4枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

17日は子ども救命士講習会も開きました。5,6年生は心肺蘇生法を学び、低中学年は地域の安全なくらし方、119番通報の仕方について学びました。両方とも実際に体験しながらの講習会だったのでとてもわかりやすく学ぶことができました。消防署の皆さん、村の消防隊の皆さんに感謝します。

親子給食

写真:2枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

1学期末PTAでは低学年の親子給食も行われました。給食センターから山口先生にもおいでいただき、給食指導もしていただきました。皆さんにこやかに会食され、和やかなひとときを過ごされたようです。

下球磨バレーボール大会優勝!

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

7月25日に行われた下球磨バレーボール大会男子の部で出場し、見事優勝を納めました。児童数減少に伴い、総合運動部として活動していますが、バレーボール部は男子としては初参加でした。対戦校を見事破り、2戦全勝で優勝を果たしました。更に声を掛け合ったり、元気を出したりして、チーム力を高め、秋の大会に向けて頑張っていきます。

球磨郡水泳選手権

写真:4枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

8月2日に行われた球磨郡水泳選手権。今年は3年生以上の子どもたちで参加しました。水泳部キャプテンが立派に選手宣誓をして勢いをつけてくれました。競技では男女別、泳法別、学年別で順位が決まりますが、1位に見事輝いた子もおり、日頃の練習を発揮することができました。団体の部でも3位に入り、他の大きい学校に引けを取らない活躍をしました。水泳部の皆さん、お疲れ様でした。

平成27年度相良北小、あざみ園合同運動会 盛会の内に終わる

写真:18枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

子どもたちは練習を重ねに重ねた運動会が開かれました。子どもたちにとって9月27日は忘れられない日となったはずです。あざみ園と合わせて32名のきたっこたちが走り、跳ね、踊り、力・団結力を競い合いました。なんといっても全校児童による表現「つながる命~過去から未来へ~(御神楽、組体操、ダンス)」は大好評で、保護者の中には涙を流す方もいらっしゃいました。地域の方の中には「よく低学年はあんなに覚えた」などと感心された方もおられました。子どもたちの頑張りはもちろんのこと、保護者の皆様や地域の方々の支えがあってのことです。これを機会にぐーんと伸びた子どもたちと更にがんばっていきたいと思っています。

6年修学旅行記

写真:15枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

6年生にとって最も大きな行事の1つ。修学旅行。長崎へ行きました。目的は平和学習と歴史学習です。10月7日に高速バスで出発した一行は、新幹線、在来線と乗り継いで浦上駅へ到着。長崎名物長崎チャンポンと皿うどんを堪能した後、早速平和学習へ。平和公園を皮切りに山里小学校、永井隆記念館、浦上天主堂、爆心地、原爆資料館へと足を運んで平和の尊さについて学びました。その後歴史学習の一環として出島見学、グラバー邸見学を行いました。その間、九州最古の喫茶店「ツル茶ん」で名物トルコライスに舌鼓。2日目は早朝の海辺の散歩から始まり、大浦天主堂、オランダ坂、中華街、亀山車中記念館、龍馬像などと子どもたちが見たかった場所を歴史散歩しました。このように密度の濃い2日間は6年生にとってとても幸せな時間となりました。現在、きたっこ秋祭りの発表に向けて、平和学習のまとめを行っているところです。

水俣に学ぶ肥後っ子教室で環境・人権について学ぶ

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

10月14日は熊本県下の5年生が学ぶ「水俣に学ぶ肥後っ子教室」でした。水俣病の学習を通して環境問題について自分なりに考えを深める・行動するきっかけをつかむ、そして科学的な正しい情報を知って人権についての意識を高めることがねらいです。5年生の2人は相良南小と合同で学びました。最初はメモをたくさん取ることができるか不安だった2人も最後には3枚~5枚くらいのメモ用紙が一杯になるくらいメモをがんばりました。また、ねらいを意識した見学や調べ学習をすることができました。6年生と同じく、きたっこ秋祭りの学習発表会に向けてまとめに取り組んでいるところです。

読書月間終了

写真:4枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

10月は読書旬間でした。「それからの武蔵」「彦一とんち話」を書いた小山勝清氏が本校出身です。そういうこともあり、担当者が様々なアイディアで子どもたちを読書好きになるようにしています。画像で紹介します。

四浦阿蘇神社例大祭参加

写真:2枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

2~4年生は地域にある四浦阿蘇神社の例大祭に参加しました。見知り遠足の場所としてもとてもお世話になっている神社です。もち投げなども体験し、みんな満足顔で帰ってきました。

スクールミュージアム

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

11月2日(月)にスクールミュージアムが開かれました。小中連携の一環です。相良中に行き、中学1年生と一緒に活動しました。まず、自分の好きな作品を決めます。次にグループで話し合い、グループごとに好きな作品を1つ選びます。本校卒業生や南小学校のお友達と一生懸命鑑賞しました。なお、今回鑑賞した絵は、熊本在住の芸術家である浜田知明さんの作品です。本物に触れるとてもよい機会でした。

地震避難訓練

写真:6枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

11月5日に地震避難訓練を行いました。今回は予告した上で、防火扉やシャッターを閉めたり、消火栓で散水して消火訓練をしたりとかなり実践的でした。子どもたちも真剣に避難したり、消火訓練などを行いました。消防署の方からお褒めの言葉がありましたが、課題もありましたので、今後更にしっかり取り組んでいきたいと思います。

犬童球渓顕彰音楽祭、秋の遠足

写真:7枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

2ヶ月あまりがんばってきた、犬童球渓顕彰音楽祭に向けての練習。11月6日がその本番でした。緊張していた面持ちの子どもたちは本番で本領発揮。とても綺麗な歌声を披露しました。歌い終わった瞬間、客席の方が「おおっ」とため息を漏らしたほどでした。子どもたち、本当によく頑張りました。昼食の後は秋の遠足、自然観察です。みんなで思い切り遊びました。

きたっこ秋祭り盛会!

写真:20枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

11月22日(日)に行われた行事が「きたっこ秋祭り」です。学習発表会や収穫祭を行いました。子どもたちは最初にもちつきを体験しました。さすが高学年、力強くついていました。また、御飯をパック詰めをして、おいでくださった地域の方や保護者の方にお配りします。 次に学習発表です。童話発表会の暗唱発表を皮切りに、3,4年生の総合的な学習の時間の発表や太鼓の発表、2年生の日常生活を劇化したもの、5,6年生の総合的な学習の時間の発表など日頃の学習の成果を発表しました。今年はその他にも、地域の方・PTA・職員の「四浦合唱団」による合唱、教育委員さんのバイオリンと学校長のピアノのコラボレーション、全児童による合唱と合奏など様々な演目が披露しました。子どもたちもこれまでの練習の成果を遺憾なく発揮し、満足そうな表情を見せていました。これもひとえに地域の方や保護者の皆さんのご協力があればこそです。本当にお世話になりました。

平成29年度就任式、始業式

写真:2枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

平成29年4月10日。平成29年度相良北小学校の歴史の幕が上がりました。就任式では3人の先生方をお迎えし、児童代表の運営委員長が歓迎の言葉を立派に述べました。また、始業式では学校長が「心やさしく 頭かしこく 体つよく 夢ふくらます児童の育成」と学校教育目標を子どもたちに分かりやすく伝えました。児童代表発表では6年生が「市房ダムの桜が心に残った。1学期は友達づくり、学習を頑張りたい」と思い出と決意を述べました。さらに新しいお友達も増えてにぎやかな平成29年度になりそうです。11日は新入生を5人迎え、総勢21名の児童が頑張っていきます。

見知り遠足

写真:6枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

子どもたちが楽しみにしていた見知り遠足。学校で1年生歓迎会を行った後、学校近くの初神四浦阿蘇神社に行きました。歓迎会ではクラスごとの出し物と運営委員会児童司会進行での「サッカージャンケン」で新しいお友達や先生方との親睦を深めました。次に縦割り班編成を行った後、班ごとに遊んでさらに仲良くなりました。そして初神神社への遠足。1年生をアーチで迎えた後は班ごとに昼食を食べ、さらに鬼ごっこや春散策などで楽しみました。終日とても楽しい1日となったようです。

人権の花伝達式

写真:4枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 4月21日(金)に、熊本地方法務局や人権擁護委員の方々をお迎えして、「人権の花」運動の種子等伝達式がありました。マリーゴールドやペチュニアなど5種類の種子やプランターをいただきました。水やりや草取りなどいっぱいお世話をしてきれいな花を咲かせたいと思います。協力することの大切さや命の大切さなどにも触れるよい機会となることでしょう。

夏も近づく八十八夜・・・お茶摘み

写真:3枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

連休明けに行ったのはお茶摘みです。地域の方、保護者の方の協力を得て、みんなで黄緑色に成長したお茶の葉を摘みました。丁寧に丁寧に摘み取りました。3,4校時は3,4年生が釜炒り茶づくりを体験。地域の方から教えていただきながら、香ばしい釜炒り茶を作りました。早速給食で飲むと「おいしい!」という声がきかれました。摘んだお茶は20日(土)10:30頃から人吉駅にて販売いたします。お待ちしております。

社会体育西門クラブ開講!

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

子どもたちが楽しみにしていた火曜西門クラブがとうとう始まりました。相良村教育委員会からの言葉、西門哲也先生の話を伺った後早速練習開始です。マットをみんなで準備し、基礎運動を次々と練習します。そして開脚前転や跳び込み前転、側方倒立回転などの練習を行いました。最初はぎこちなかった動きの子どもたちも徐々に自分の身体をイメージ通りに動かせるようになってきました。ある子どもは「火曜日が楽しみ!」と言っていたほどです。社会体育に切り替わってからもこのような楽しく運動能力アップ、体力アップに取り組むことができることに感謝です。

平成29年度部活動発足

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

子どもたちが楽しみにしていた部活動。平成29年度の部活動が発足しました。本校は総合運動部として3つの種目に取り組みます。バレー、水泳、バドミントン。まずはバレーのキャプテン、副キャプテンを中心に約3カ月頑張ります。

きたっこ新茶おかげさまで完売!!

写真:9枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

五月晴れのもと、人吉駅前できたっこ新茶を販売しました。PTAの方や地域の方にもお手伝いいただき、販売。リーダーの3,4年生を中心に練習してきたことを生かして販売、試飲、宣伝などを頑張りました。予定よりもはるかに早く11:30前には完売!最後の3袋が売れたときには、お客さんに拍手が起こったほど、子どもたちや保護者の心も満足感・達成感で満たされました。その後、場所を提供してくださったり、ご協力いただいたりしたところにお礼を伝え、販売を終了しました。現在、子どもたちはその収益の使い方も総会で話し合っているところです。

野菜等贈呈式

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

相良村の野菜を作っておられる農家の方からミニトマトとイチゴをいただきました。フルーツ、野菜の好きな子どもたちばかりなので大喜びでした。どうもありがとうございました!

PTA美化作業、梅ちぎり

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

朝7時。子どもたち、保護者の皆さんと一緒に運動場等の美化作業を行いました。おかげさまで見違えるほど綺麗になりました。終了後、恒例の梅ちぎり。子どもたちは夢中で収穫していました。これが梅ジュースになります。

水防避難訓練実施

写真:4枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

梅雨に入る前に水防避難訓練を行いました。本校のある四浦地区は大雨の際の洪水、がけ崩れが非常に心配される地域です。教頭先生からのお話のあと、担当の先生からのプレゼンを見ることで子どもたちと大雨、洪水などの怖さ、対処法などについて確認しました。現在、子どもたちはお家の方と避難場所や方法、経路等について話し合いを進めているところです。