行事アルバム

3,4年きたっこ秋祭り♪

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者2

11月18日 きたっこ秋祭りでの、3・4年生の発表風景です。 外国語活動から 歌「One Littel Finger」 社会科見学の紹介、理科クイズ、音楽 リコーダー演奏「ハローサミング」 北嶽日吉神社 劇「ひひのなみだ」を発表しました。

5年生集団宿泊訓練教室

写真:6枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

5月21日と22日の両日、集団宿泊教室であしきた青少年の家へ行きました。子どもたちの日々の頑張りを労うかのような晴天で、様々な活動を子どもたちは一生懸命頑張りました。協力する心を学んだペーロン船でのマリン活動、友だちとの思い出を作ったナイトゲーム、ビンゴオリエンテーリングなどであしきた青少年の家のことや自然の豊かさにも触れるなど多くのことを学びました。一人一役の役割分担も最後までやりきりました。今後の学校生活に生かしていきます。

お別れ遠足

写真:10枚 更新:2019/03/25 学校サイト管理者

3月7日のお別れ遠足。校内で集会で各学級の発表を行った後、スクールバスで出発しました。イオン錦店にてペットボトルキャップの贈呈、サンロードにて買い物体験、クラフトパーク石野公園にて竹とんぼづくりと普段できないことを体験することができました。1日中精一杯遊んでよい思い出を作りました。

お別れ遠足

写真:1枚 更新:2021/03/05 学校サイト管理者

本日、お別れ遠足に行ってきました。 行先は錦町のくらんど公園です。 はじめに縦割り班でウォークラリーを行い、その後は遊具等で自由遊び。 おいしいお弁当とおやつを食べ、ニコニコの子どもたちでした。

お茶摘み、釜煎り茶づくり

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

5月1日 茶摘みをしました。これまでも保護者や地域の方に肥料を入れていただいたり、茶園を整備していただいたりしたのでとてもきれいなお茶の葉が育っていました。それをみんなで一斉に摘みました。終了後、3,4年生が総合学習の一環として、地域の方に教わりながら釜煎り茶を作りました。その日の給食は早速そのお茶を美味しくいただきました。

お見知り遠足

写真:9枚 更新:2021/04/22 学校サイト管理者

天候に恵まれ、先週15日(木)にお見知り遠足に行ってきました。 おいしいお弁当とおやつを食べ、みんなで遊び、とっても楽しいお見知り遠足になりました。

きたっこ感謝祭

写真:6枚 更新:2022/03/23 学校サイト管理者

密集を避けるため保護者とは別の日に学習発表会をしました。 発表の後、感謝の気持ちを込めて肩をもんであげました。

きたっこ新茶おかげさまで完売!!

写真:9枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

五月晴れのもと、人吉駅前できたっこ新茶を販売しました。PTAの方や地域の方にもお手伝いいただき、販売。リーダーの3,4年生を中心に練習してきたことを生かして販売、試飲、宣伝などを頑張りました。予定よりもはるかに早く11:30前には完売!最後の3袋が売れたときには、お客さんに拍手が起こったほど、子どもたちや保護者の心も満足感・達成感で満たされました。その後、場所を提供してくださったり、ご協力いただいたりしたところにお礼を伝え、販売を終了しました。現在、子どもたちはその収益の使い方も総会で話し合っているところです。

きたっこ秋祭り

写真:5枚 更新:2018/12/27 承認者

1年生の鉄棒、マット運動、跳び箱運動を合わせての発表。1年間取り組んできたこと、成長したことを披露しました。大きな拍手を戴きました。

きたっこ秋祭り

写真:13枚 更新:2019/11/20 学校サイト管理者

11月17日(日)にきたっこ秋祭り(学習発表会)がありました。 きたっこ秋祭りに向け練習に一生懸命に取り組んできた子どもたち。 たくさんの保護者、地域の方々を前にしてさらに気合が入っていました。 本番では、各学年とも日ごろの学習の成果が分かる発表ができました。 また、四浦合唱団の合唱や保護者の方々による炊き出し。 地域の方々のたくさんのご協力をいただき、きたっこ秋祭りを行うことができました。

きたっこ秋祭り盛会!

写真:20枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

11月22日(日)に行われた行事が「きたっこ秋祭り」です。学習発表会や収穫祭を行いました。子どもたちは最初にもちつきを体験しました。さすが高学年、力強くついていました。また、御飯をパック詰めをして、おいでくださった地域の方や保護者の方にお配りします。 次に学習発表です。童話発表会の暗唱発表を皮切りに、3,4年生の総合的な学習の時間の発表や太鼓の発表、2年生の日常生活を劇化したもの、5,6年生の総合的な学習の時間の発表など日頃の学習の成果を発表しました。今年はその他にも、地域の方・PTA・職員の「四浦合唱団」による合唱、教育委員さんのバイオリンと学校長のピアノのコラボレーション、全児童による合唱と合奏など様々な演目が披露しました。子どもたちもこれまでの練習の成果を遺憾なく発揮し、満足そうな表情を見せていました。これもひとえに地域の方や保護者の皆さんのご協力があればこそです。本当にお世話になりました。

なわとび大会

写真:4枚 更新:2019/02/12 学校サイト管理者

3部構成のなわとび大会。最初は持久跳び。標準時間突破に向けて頑張りました。次に学級ごとの発表。今年は全学級が音楽に乗っての発表でした。最後に縦割り班対抗長縄跳びです。5分間跳んだ合計回数を競いました。トップは100回を超えました。練習の成果を発揮した子どもも、そうではなかったけど頑張った子どもも立派でした。

なわとび大会

写真:14枚 更新:2020/02/03 学校サイト管理者

2月3日(月)に地域の方々や保護者の方々にご参観いただき、なわとび大会を行いました。 子どもたちは本番に向け、体育や業間休み、昼休みに練習をしてきました。 最初のプログラムは持久跳び。低学年1分、中学年3分、高学年5分が目標タイムです。 はあはあと息を切らしながらみんな精一杯跳びました。 次の各学級の発表では、個人技や2・3人技、大繩などそれぞれ工夫が見られ、見ていてとても楽しい発表でした。 最後の縦割り班での大縄跳びでは、「1!2!3!・・・」と各チームで元気よく掛け声をかけていました。 子ども一人一人のがんばりがとても表れ、大盛り上がりの大会となりました。

なわとび大会がありました。

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者2

2月3日節分の日になわとび大会が行われました。持久跳び、学級ごとの技の発表、縦割り班ごとの大なわ跳びの3部が行われ、日頃の成果を発揮しました。持久跳びでは3人の児童が規定の時間を達成することができました。

ふれあい交流会 凧づくり

写真:9枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

第2回ふれあい交流会の様子です。今回は四浦和紙を使った凧作りでした。相良村グリーンツーリズム、四浦和紙保存会、きたっこ元気会の皆さんの協力を得て、楽しく凧作りを行いました。四苦八苦しながら作ったたこをみんなで飛ばして遊びました。