ブログ

2024年10月の記事一覧

【全校】通学路を美しく(ゴミ拾い)

昨日は、朝から「先生、ゴミ袋とゴミ拾い用ハサミ(トング)はありませんか?」という声が事務室の方から聞こえてきました。あいさつ運動のために、早く登校している運営委員の子どもたちの声でした。

子どもたちは、通学路に投げ捨てられていた弁当や飲み物の空き容器やビニールを集めていました。

また、今朝は「校長先生、これ拾ってきました」という低学年の男の子の声が。

通学路のゴミに気づき、自分から行動できるその姿に、子どもたちの成長を感じたひとときでした。

このような心を大切に伸ばしていきたいなと強く思いました。

 

【CS】子どもたちの安全・安心を守る(通学路危険箇所対応)

本日は、朝から、学校運営協議会の「命を守る班」で取り組んでいる通学路の危険箇所への対応を行いました。

通学路横の笹竹が子どもたちの背丈より伸びたことで、通学路が暗く見通しの悪い状況になっていましたので、地権者の方と一緒にCS委員で作業を行いました。

軽トラック何台分という笹竹を切り出したおかげで、とても明るい見通しのよい通学路となりました。

今回の作業を進めるにあたり、CS委員の皆さんには、地権者の方々への協力依頼、当日の作業あたり関係各所への協力依頼、作業に必要な道具の準備、そして切り出し作業と運搬など、尽力していただきました。

あらためて感謝申し上げます。お疲れ様でした。

   

 

【全学年】「ようこそ先輩!」(竜中2年生がやってきた!!)

今日の5時間目は、「CSの日」のオータム交竜会で担当する竜北中学校の2年生との顔合わせでした。

中学生は、自分が担当する学年に入り、小学校の担任の先生に挨拶をしたり、小学生に自己紹介をしたりした後、小学校の授業に入り交流を深めました。

中学生のやさしい言動や思いやりのある振る舞いのおかげで、小学生はすぐに打ち解けて仲良くなることができました。

来校してくれた中学生の皆さん、そしてご指導いただいた竜北中学校の先生方、ありがとうございました。

【各学年の交流の様子 上から1年→6年】

【保健室】学校保健委員会(第1回)だより

先日開催いたしました第1回学校保健委員会で協議した内容や今後の対策についてのまとめました。

子どもをメディア依存にさせないための3つのポイント、ゲームやネットに親子の時間を奪われないために親子で考えて欲しいことなど、お子さんと話題にして欲しいと思います。

学校保健委員会だより.pdf

 

 

【給食室】(祝)「通常給食」再開!

本日より、指定業者による「弁当給食」から、氷川町学校給食共同調理場の「通常給食」に戻りました。

みんなこの日を待ちに待っていました。

「弁当給食」も、最善の注意を払って調理いただいているおいしいものでした。

しかし、やはり「通常給食」の味は、格別なものでした。

給食業務に従事されているすべての方への感謝の気持ちとともに、今日の給食を味わいました。

ごちそうさまでした。

<10/1(火)のメニュー>

 キーマカレー、梨サラダ、いりこチップス、麦ご飯、牛乳