ブログ

2024年8月の記事一覧

【4年】社会科見学旅行に行ってきました

8月28日(水)、ゴミの処理について学ぶためにエコエイト八代(八代市環境センター)に見学旅行に行きました。

台風接近による臨時休校の前日のため、お天気を心配しましたが、無事に計画通りに行うことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施設内の見学や施設の方への質問をとおして、身近にあるゴミ問題や環境を守ることの大切さについて理解を深めることができたようです。

【全学年】お弁当給食始まる

いつもおいしい給食をつくっていただいている氷川町学校給食協同調理場が工事のため、しばらくの間、お弁当による給食となります。今日は、その第一目です。

献立は、照り焼きチキン、白菜と小松菜煮、ミートボール、ポテトサラダそしてご飯と牛乳です。

学校に運ばれたお弁当やご飯は、検品したり温度を測ったりそして学年毎に仕分けたりと、職員も給食調理場の方も大忙しです。

子どもたちは、いつもと違ったお昼ご飯の趣にちょっととまどっていましたが、残さずおいしくいただていました。

【始業式】2学期が始まりました

長い長い夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました。

始業式では、「夏休みのくらしの振り返り」や「オリンピックや甲子園などのスポーツ観戦から学んだこと」を題材に、2学期を充実させるためにどのようなことに心がけていけばよいか、みんなで考えました。

 

 

【保健室】くまもと 早ね・早おき いきいきウィーク

 「くまもと 早ね・早おき いきいきウィーク」は、子供の心とからだの健康づくりについて考え、たくましく心豊かな熊本の子供を育むため、家庭、県内の認定こども園、幼稚園、保育所等、小学校、中学校、義務教育学校、特別支援学校が連携して、基本的な生活習慣を育成するための取組を一斉に実施するものです。

 「早ね・早おき・朝ごはん+ノーメディアにチャレンジ!」の取組を、我が家の生活習慣を振り返って、できることから取り組みましょう。07_【保護者用】R6いきいきウィークチラシ.pdf

 

 

 

 

【CS】通学路点検危険箇所(R6.7.22実施)への対応

7月22日の第2回学校運営協議会終了後に実施された「命を守る班」による通学路点検で、危険箇所として挙げられていた高塚地区の中川ドライブインの裏(竹林が視界を遮り、地域住民が不審者等に気づきにくい)の通学路のその後の対応について、西村CS委員より報告がありました。

<対応>

 高塚地区三役の皆さんによる除草作業、その他の通学路の除草剤の散布

【作業前】

【作業後】

厳しい暑さの中、子どもたちの安全な登下校のために作業を行っていただいた高塚地区の皆様、そしてCS委員の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

【研修】氷川町ICT活用研修会

8月1日(木)に、氷川町教育委員会及び氷川町教育研究会の主催で、氷川町ICT活用研修会が竜北西部小で開催されました。

この研修は、毎年8月1日に開催され、町内5小中学校の全職員が参加します。

研修を通して、ICTを有効に活用した授業づくりについて資質を高め学力向上に寄与することを目的に開催されています。

今年も、外部講師をお招きして、①「スカイメニュー活用編」 ②eライブラリ入門編 ③Teams活用編 ④Officeアプリ活用編の 4つのコースから2つ選択して研修を受けました。

研修内容だけでなく、日頃の授業づくりについても意見交換ができた有意義な機会となりました。