Let's speak in English!!【3・4年生外国語活動】

 複式学級がスタートして1年と2か月。去年から「学習リーダー」が中心となって勉強を頑張ってきた3・4年生は、そばに担任の先生がいらっしゃらなくても自分たちで考えて行動できる力が育っています。

 これは6月2日(金)の朝の会の場面です。自分たちで今日のめあてを考えています。学校生活の様々な場面で互いに話し合って解決しようとする頼もしい姿を見せてくれています。

 

 今日は金曜日。3・4年生の1週間に1回の外国語活動の日です。3年生には担任の村上先生と大津町ALTのクラール先生が、4年生には英語専科の奥村先生が授業をしてくださいます。

 おや、3年生の教室から元気な声が響いてきました。“one” “two” …“thirteen”…数字の言い方を練習しています。手を叩きながら、とっても楽しそうです。

 

 4年生教室も覗いてみます。お友達を遊びに誘うときの言い方を練習しています。

 “Let's play ~!" 

 普段の生活の中でも、英語でお友達を誘えたら素敵ですね。4年生の英会話力に期待しましょう。 

 

 今日のお昼前、昨年まで本校に勤務されていた鶴田先生がご挨拶に来られました。去年鶴田先生のクラスだった2年生は大はしゃぎ。2か月で成長した姿を見せることができました。

 横浜の小学校で頑張っていらっしゃる鶴田先生から、たくさん元気をいただきました。鶴田先生のますますのご活躍をお祈りいたします。そして、大津北小の子どもたちも鶴田先生に負けないように頑張って成長していきます!!

 遠いところ、お越しくださってありがとうございました。