前期前半終わりの会

 7月20日で、前期前半が終わります。3時間目に標記の会がありました。

先ず、子どもたちの、前期前半で心に残ったことの発表です。

 

2年古賀歓多さん               4年越地悠翔さん

4年今村 碧さん               6年古庄 颯さん

みんな、前期前半に頑張ったこと、嬉しかったこと、思い出をしっかりとした声で発表しました。とても立派でした。

 次に、お返しタイムです。一人一人の発表の内容をしっかり聞いて、良いところを発表していました。

2年東 ういさん      3年西村 駿さん      6年田中愛子さん     4年永田晃士さん

 発表もお返しも、自分の言葉で自分の意思での発表でした。今年は、朝活動で言葉遊びや集会を継続的に行っています。また、国語では3点セットを使った発表や対話を頑張っています。いい効果が出てきたのかもしれません。

  次に校長講話、池田先生からの生徒指導の話、大塚先生からの保健面の話がありました。

 最後に、5年生担任の渡邉道信先生の退任の挨拶がありました。渡邉先生は、7月末で退任になります。5年生の古庄湊祐さんの心のこもった感謝の作文、古庄茉愛さんから、大きな花束の贈呈がありました。