小さな思いやりで、まわりが幸せに…

 並んでいないトイレのスリッパを、さっと並べてくれる5年生。みんなのために黙って行動…心がすがすがしくなりました。

 

 今度は、養護教諭の大塚先生が「感激した!!」と言って教えてくださいました。掃除の時間に、保健室担当の2年生2人がいないので保健室周辺を探してみると、2人は「あじさい教室」を黙々と掃除していて、「保健室掃除が終わったので、明日の分の『あじさい教室』までやることにしました」と報告してくれたそうです。(本校は児童数が少ないので、日替わりでいろんな場所を掃除する児童がいるのです。)

 あじさい教室には、時間いっぱい黙々と掃除を続ける2人の姿がありました。

 2年生になってまだ1か月ちょっとの2人が、自分で考えて行動できるそんな力を身につけていることに感激した出来事でした。

 こんな一人一人の行動が、今日も大津北小学校を輝かせています。