新着
ブログ
04/26
東小の日常風景(ブログ)
 本日(4/26)、5年生は算数で体積の勉強をしていました。 「ここ押さえて。ここだよ。」 「ちょっと、引っ張らないで。」 お互いに声を掛けながら、1m³を1mものさしを使って作っていました。このように物を使った操作的な活動は、子どもたちが実物をイメージしやすく、確かな知識・理解に繋がります。5人でその中に入り、大きさを確認しました。とても楽しそうに学んでいました。
ブログ
04/26
東小の日常風景(ブログ)
 先日の歓迎遠足では、山村広場でゴミ拾いをした子どもたち。たくさんのゴミがあることに驚きと悲しみを感じながら、地球環境をみんなで守っていくことを確認したところです。  そして今朝(4/26)。登校時に通りかかった代官橋には、ペットボトルやコンビニの袋に入ったゴミなどが投げ捨てられていました。  何が付着しているか分からないゴミ。絶対に手では触りません。通りかかった6年生と1年生が協力して、ゴミ拾い用のトングを使ってゴミ袋に集めました。ゴミ拾いは1分弱の出来事でしたが、子どもたちの行動に胸が熱くなり、とても嬉しく思いました。  みんなの通学路。そしてみんなの住む町の環境です。学校では、これからもSDGsの視点で考え、行動できる子どもたちを育てていきます。  
ブログ
04/25
東小の日常風景(ブログ)
 本日(4/25)、3年生は外国語活動の学習をしていました。3年生から始まる授業です。子どもたちはとても楽しそうに、挨拶などの練習をしていました。 「Hello.  I'm〇〇. Nice to meet you. See you.」  途中でじゃんけんなどのゲームを入れて、とても盛り上がりました。海外に限らず、挨拶はお互いを知り合うための基本です。気持ちよく活動しているのを見て、とても嬉しく幸せな気持ちになったところです。     挨拶の仕方を確認     代表による実技
ブログ
04/24
東小の日常風景(ブログ)
 本日(4/24)、1時間目に2年生が図書室に来ていました。  まず、図書室の上野先生から、二冊の絵本の読み聞かせがありました。そのお話の世界を楽しむ子どもたち。聞きながら、直ぐに絵を指差して反応していました。読み聞かせの後の上野先生の質問に感心しました。 「この本の絵はエリック・カールさんが描いています。みなさん、この方の作品を読んだことはありますか?」 (何か、名前は聞いたことがあるぞ。)そこで更に、 「みんなが知っている絵本ですよ!」 (あれかな?これかな?)真剣に考える子どもたちに、 「その本は、これです。“はらぺこあおむし”です。」 (あ~ッ。何か蝶の絵が似てる。) (両方とも生き物のことが描いてある。)など、直ぐに子どもの感想がこぼれました。 「二冊の本は、色んな似ているところがあります。それを探してみるのも楽しいですね!」 この10分程度の読み聞かせと話し合いでしたが、子どもたちにとても素晴らしい学びの視点を与えられました。楽しんで読みながら、その共通点や相違点を探すことで、筆者の思いを想像するきっかけとなり本の面白さも増すと考えます。子どもたちの琴線に触れる有意義な時間となりま...
ブログ
04/23
東小の日常風景(ブログ)
 本日(4/23)は、“子ども読書の日”です。また、今日から5月12日までの20日間は、“子ども読書週間”に定めてあります。過ごしやすいこの時期に、子どもたちには多くの本と出合ってほしいと思います。  ※4月23日は、スペイン国ではサン・ジョルディの日と言います。今から101年前(1923年)にスペイン国(バルセロナ周辺)で本をプレゼントする習慣が生まれたそうです。それをユネスコが認め“世界の本の日”と定め、世界中に広まったようです。現在でも、スペインでは家族や友達などに本を贈る風習が残っています。  ポスター
ブログ
04/22
東小の日常風景(ブログ)
 本日(4/22)、各学年の複式授業を参観しました。担任と学習支援の先生と連携して、一人一人に丁寧な指導がなされていました。  また、3年生以上は、学習リーダーを中心にした学びとなっていることにも感心しました。  子どもたちが確実に“生きる力(知・徳・体)”を身に付け、変化の激しい社会の中で“生き抜く力”として高めていきたいと考えています。        5・6年生        3・4年生
ブログ
04/22
東小の日常風景(ブログ)
 あいにくの雨。運動場で遊べないため、子どもたちが何をしているのか、教室を見に行きました。  すると、音楽で学習した国歌「君が代」の伴奏練習をしている子や、PCを楽しむ子、そしてPCのアドバイスをしている子もいました。  子どもたちは、思い思いに有意義な時間を過ごしていて、とても素晴らしいと感じています。    伴奏練習
ブログ
04/20
東小の日常風景(ブログ)
 毎朝、子どもたちは各学級で今月の歌を歌っています。朝の目覚めとみんなで心を一つにする上で、歌はとても効果があると考えます。  4月は校歌を全学年練習します。  1年生は、入学式の際に初めて聞いた校歌。あの時は、ポカンとしていましたが、2週間練習してきたため、少しずつ歌えるようになってきました。  歴史のある東小の大切な校歌です。みんなで胸を張って、自分を奮い立たせる勇気ソングになればいいと考えています。     1・2年生    3・4年生   5・6年生
ブログ
04/19
東小の日常風景(ブログ)
 本日(4/19)、新1年生の歓迎会と歓迎遠足をしました。  まず、体育館で歓迎会。1年生をアーチで迎え始まりました。1年生の自己紹介の後、ジャンケン貨物列車とジャンケン大会をしました。緊張した表情の1年生でしたが、ゲームが始まるとその表情は明るくなりました。貨物列車では、4年生と6年生が最後まで残り、ジャンケン大会では5年生が優勝しました。5・6年生が進行し短時間でみんなが楽しめる企画になっていて、とてもよかったと思います。  次に、歓迎遠足です。途中で、避難場所(旧菊阿中跡)に立ち寄って、災害の際の避難について確認しました。  遠足では、6年生が1年生と手を繋ぎ、お喋りをしながら“山村広場”を目指しました。心地よい風と最高の天気に恵まれ、子どもたちの心が踊っているのを感じたところです。  1年生も、今日の行事を終えて、また学校に慣れたことと思います。とても素晴らしい遠足となりました。    アーチをくぐる1年生  自己紹介をする1年生      貨物列車1      貨物列車2     縦割り班紹介    縦割り班で自己紹介     ジャンケン大会    避難場所確認       遠足1        遠足2    ...
ブログ
04/18
東小の日常風景(ブログ)
 本日(4/18)の4時間目。3・4年生は、運動場で理科の学習をしていました。  特に3年生は、理科の学習は初めてです。指導するのは教頭先生。けじめをもった素晴らしい学びの場づくりをなさっていました。 「私は、〇〇について観察しました。観察して、葉っぱが丸くなっていることに気付きました。」 みんな堂々と観察したことと気付きを発表していました。      観察・記録      気付き発表   学びの振り返り
ブログ
04/18
東小の日常風景(ブログ)
 本日(4/18)、6年生は全国学力・学習状況調査をしました。国語と算数でしたが、子どもたちは時間いっぱい頑張っていました。  全国の6年生が一斉に調査を行い、その結果をもとに個々の課題を洗い出して学力定着に役立てていきます。6年生、2時間よく頑張りました!
ブログ
04/17
東小の日常風景(ブログ)
 本日(4/17)の昼休みに、運動場や図書室などを覗いてみました。  本日、運動場では34名(全校の92%)の児童が遊んでいました。昨日は図書室に3名の児童が読書を楽しんでいました。  学校に少しずつ慣れてきた1年生は、ジャングルジムやすべり台をしたり、花を摘んだり、鬼ごっこをしたりと楽しい一時を過ごしています。  “運動場でたくさん体を動かし、図書室で本を借りて家で読む”など、体も心も健康に育っていくことを祈念します。      サッカーなどを楽しむ子どもたち     先生も鬼ごっこ    先生と花摘み 
ブログ
04/17
東小の日常風景(ブログ)
 本日(4/17)、健康診断(身長、体重、聴力検査、視力検査)をしました。これから、定期的に検査を行い、子どもの健やかな成長を確認していきます。    身長を図る1年生   視力検査をする6年生
ブログ
04/15
東小の日常風景(ブログ)
 本日(4/15)、1年生にとって小学校での“初めての給食”でした。  4時間学習した後の給食。みんなお腹が空いた様子で、喋らずにしっかりと食べていました。給食は、子どもたちにとって学校での楽しみの一つです。体をつくる大切な役割を知り、たくさん食べて欲しいと思っています。     みんなで準備! 5・6年生もお手伝いに!     いただきます!  みんなよく食べました!
ブログ
04/15
東小の日常風景(ブログ)
 本日(4/15)は、大津町教育の日です。これは、大津町の全ての小・中学校で授業公開日となっていて、毎月14日(来ては“いよ(14)”の日)に実施します。保護者や地域の方など、誰でも授業参観ができます。今回は、昨日週休日だったため、今日実施することとなったところです。  1時間目。1年生は、ブロックを操作しながら数の大小を考えていました。6年生は、ペア学習を取り入れて図形の学習をしていました。それぞれの学級で、子どもが主役となって積極的に学ぶ授業が展開されていました。      1年生        2年生      ひまわり2     ひまわり1       3年生        4年生      5年生        6年生
ブログ
04/15
東小の日常風景(ブログ)
 今朝(4/15)、全校で黙祷をしました。  熊本地震から8年。多くの犠牲者を出しました。子どもたちは、生まれる前だったり、幼くて覚えていなかったりします。話を聞いて想像するのもなかなか難しいものですが、“命の尊さ”や“みんなが幸せに暮らしていくこと”などを感じることができればよいと思っています。      黙祷         半旗