東小の日常風景
後期後半のはじまり
本日(1/10)から、後期後半がはじまり、全校集会を理科室で行いました。
校長先生から、短い3ヶ月間を充実させ、この1年のまとめをするようにお話がありました。
それを聞く子どもたちは、真剣そのものでした。
1月~3月の授業日数は、53日間(小6は52日 間)しかありません。1月は「行く月」、2月は「逃げる月」、そして3月は「去る月」とよく言われます。いずれの月もあっという間の短期間であることは確かです。子どもたちには、しっかりと目標を立てて、力を付けてくれることを期待しています。
質問に答える様子
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 太田黒 保宏
運用担当者
カウンタ
3
3
4
1
2
3
お知らせ
本校が令和3年11月27日に 学校情報化優良校に認定されました
新着
トピックス
※令和6年度「前期」評価を掲載しました。
【令和6年度分】
①前期評価 (R6)10月掲載
↓ ここをクリック
②後期評価 (R6)2月掲載
↓ ここをクリック
・・・ 以下過年度分 ・・・
【令和5年度分】
①前期評価 (R5)10月掲載
↓ ここをクリック
②後期評価 (R5)2月掲載
↓ ここをクリック