大津町立大津小学校
学校生活(ブログ)
地震避難訓練
本日、地震発生時を想定した避難訓練を行いました。
始めに、各教室で避難の時の注意点、身を守る方法についての指導が行われました。
地震発生の放送とともに、子どもたちは机の下で身を守るポーズの訓練を行いました。
机の下で、首・手首・足首を守ります。
避難経路の安全が確認できたら、運動場に避難をしました。
最後に、消防署の方からお話をしていただきました。
日差しが強く、とても暑い中でしたが、自分の命を自分で守るための大切な訓練に真剣に取り組むことができました。
日頃から、緊急時にそなえて「先生や友だちの話を聴く」「放送を聴く」「身の回りの整理整頓」をしておくことが大切だと確認できました。
リンク
カウンタ
7
1
3
0
7
3
管理・運営
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 村田 典子
運用担当者
教諭 竹下 桃佳
教諭 松本 彩伽
子どもの人権110番
「いじめ」やインターネット・LINEに関するものなど様々な子どもの人権問題
子どもだけでなく大人も相談できます。(全国共通・無料)
法務局職員又は人権擁護委員がお受けします。相談は秘密厳守です。