DAIICHIトピックス

2023年5月の記事一覧

運動会の全体練習が始まりました!

5月16日(火)、運動会の全体練習が始まりました。

5月とは思えない暑い日差しの中、開会式などの練習をしました。初めての練習ながら、みんな集中して練習に取り組んでいました。

運動会本番では、お家の方や地域の方に一生懸命ながんばっている姿が見せられるといいですね!

「雨乞い踊り」を教えていただきました。

5月12日(金)、「雨乞い踊り」について、水上さん、安武さんにお話しをしていただきました。

お二人には以前より本校の読み聞かせボランティアで大変お世話になっております。

今日は、西合志第一小学校の運動会で披露している「雨乞い踊り」の由来や踊りを教えていただきました。

子どもたちは興味津々でお二人の話に聞き入っていました。これから「雨乞い踊り」の練習をするときは、今日のお話を思い出して楽しく踊りたいですね。

楽しい歓迎遠足

5月2日(火)1年生を迎える会と歓迎遠足がありました。

1年生を迎える会では、各学年で歓迎の言葉を披露した後、1年生のかわいい自己紹介やお返しの歌がありました。

クイズやもうじゅう狩りゲームでは、みんなの歓声が特に大きくなりました。

その後、歓迎遠足ではおいしいお弁当を食べたり、1年生と一緒に遊んだりしました。みんながすぐに仲良くなれるのが西合志第一小の良さですね!

初めての授業参観☆

4月21日(金)に今年度初めての授業参観がありました。

各学年の教室で初めての授業参観。担任の先生も子どもたちも少し緊張している様子でしたが、次第にいつもの元気な姿を見せてくれました。

子どもたちも、お家の人にがんばっている姿を見せることができてよかったですね。

1年でどれだけ大きくなれるかな?

4月20日(木)に身体測定がありました。

身長や体重、視力検査などを学校の各会場で行いました。

1年生は6年生に連れて行ってもらい、スムーズに測定を行うことができました。来年までにどれだけおおきくなっているか楽しみですね!