DAIICHIトピックス

2021年6月の記事一覧

15日はメディアコントロールデー

毎月15日は、メディアコントロールデーです。

遅寝や睡眠不足等の基本的な生活習慣の改善や、親子・家族のコミュニケーション、児童・生徒のメディアとの関わり方を考えてもらうための取組です。

家庭でふれあう時間を増やしていきましょう。

 

イラストキャラクターは「メディコンレンジャー」。

本校6年山下沙羅さんの作品です。

アート編集は本市ICT支援員のふなざしさんにお手伝いいただきました。

お待たせしました!プール開き第2号は5・6年生

雲行きがあやしい中、やっとできました、プールびらき!

しかし、シャワーを浴びようとした直後、自然のシャワーが・・・

とりあえず、水泳学習がスタートし、ホっとしました。

水慣れの後は、まずはけのびの練習から

高学年らしく、正しいフォームで泳ぐことができました。

最初の水泳学習は、水とふれあう!

5年生、6年生が交流する楽しい学習となりました。

 

1年 校区たんけんに行ってきました!

校区たんけんに行ってきました。

写真は、立割公園。広ーいスペースを使って、ブランコあそびに、おにごっこ、だるまさんがころんだをして楽しみました。

公園では意外なものを発見しました。それはゴミです。

みんなが使う公園にこんなものがあってはいけないと、さっそくみんなでゴミひろいをしました。

はじめての校外学習!いろいろな気づきがありました。

病気の予防の方法を学ぼう!ー6年保健の学習ー

6年保健の授業では、kmバイオロジクス株式会社の支援を受けて「病気の予防」の学習をしました。

元気っずプロジェクトと題して実施したこの授業。免疫をつけることの大切さ、ワクチンの仕組みは何かを学習した後、体にウイルスを入れないためにはどうすればよいのか?という課題から、学習を進めました。

やっぱり手洗いを徹底することが大事だとわかった児童は、さっそく特殊な液体を手にぬり込んで手洗い。実際、光を当てて見てみると、落ちてない箇所がいくつも見えてきました。

洗い残しはすぐに手のひらに映る液剤が教えてくれます。子供たちは何度も洗い直しをしていました。

今や手指消毒は日常化した子供たち。しかし、日常化は時にマンネリ化を招きます。

学んだことは確かな行動につながるよう、これから知識を“実の学び”につなげてほしいですね。