学校からのお知らせ
桜の丘プロジェクト
2月8日(土)朝8:00、桜の丘プロジェクトの方々(代表:高村秀夫様・各区長様など)が学校に来てくださり、学校や子どもたちのために除草作業や雑木の伐採作業をしていただきました。寒い中での作業でしたが、いつものように手際よく行っていただきました。
作業後には、つぼみで春を待つ「さくら」も気持ちよさそうでした。作業、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
道路工事に伴う通学路のお知らせ
学校から辻久保方面へ向かう通学路の一部で現在車両通行止め、歩行者用道路の切り替えが行われていましたが、2月10日の午後から元の通学路に戻ります。辻久保、小池の児童は途中トンネルを通ることとなります。トンネル内も安全に登下校するよう学校でも指導しますが、各ご家庭でも子どもさんへのお話をお願いいたします。
2019年2月の記事一覧
野菜炒め
この日のメニュー
麦ご飯 野菜炒め わかめスープ 牛乳
ゴマのたっぷり入ったわかめスープは
ほかほかで熱いくらいです。
豚肉たっぷりの野菜炒めが 深い味で
これもまた 美味しくいただきました。
クリームシチュー
この日のメニュー
にんじんパン クリームシチュー 海そうサラダ 牛乳
本校のクリームシチューは最高に美味しいと好評です。
本日も美味しくいただきました。
炊き込みご飯
この日のメニュー
炊き込みご飯 みそ汁 イカのピーナッツ和え 牛乳
鶏肉やごぼうにんにんじんも入った炊き込みご飯に
あたたかいお味噌汁 今日も美味しくいただきました。
カレーライス!
この日のメニュー
カレーライス グリーンサラダ 牛乳
「今日はカレーだよ。」と子どもたちに伝えると、
「やったぁ、カレー大好き!」等々。本校の人気メニューです。
鶏と豚の挽肉を使った食べやすいまろやかな味わいでした。
きむちうどん
この日のメニュー
キムチうどん ひのくにパン ほうれん草サラダ 牛乳
昨日、今日は少し寒さがゆるんで ほっとしています。
キムチ味のうどん あたたかくて美味しかったです。
ひのくにパンは熊本県産小麦粉を100%使用したパンです。
魚のナッツ和え
この日のメニュー
麦ご飯 魚のナッツ和え 青梗菜と卵のスープ 牛乳
からりと揚がった鮭に甘酸っぱいナッツソースが絡み、おかわりがほしくなりました。温かい卵のスープや野菜たっぷりで栄養満点。
今日も美味しく頂きました(^o^)
ナン付きキーマカレー
この日のメニュー
キーマカレー ナン あんにんフルーツ 牛乳
キーマカレーをナンに付けて食べるスタイル!(^^)!
カレーは大豆入りで、食感も栄養もばっちりの元気メニューでした。
味噌けんちん汁
この日のメニュー
味噌けんちん汁 マロニー和え シーチキンご飯 牛乳
雨降りで寒い一日ですがあったかいけんちん汁、
シーチキンご飯でぽっかぽかです。
マロニー和えも添えられ、心のこもったメニューで
心も体もしあわせです。ありがとうございます。
ごもくうどん
この日のメニュー
ごもくうどん にんじんサラダ ミルクパン 牛乳
うどんはカツオと鶏肉の出汁がとてもいい味で
あったくて 美味しくいただきました
熱々 味噌おでん
この日のメニュー
麦ご飯 味噌おでん ゴマネーズ和え 納豆 牛乳
味噌おでんは鶏肉や昆布でいい出汁が出ていて、
野菜も大根、にんじん、里芋、
それにあげやこんにゃく、ウズラの卵も入っていて
熱々の美味しいおかずでした。
今日も美味しく頂きました。
運用担当者 教頭 米澤 哲也
緊急な連絡がある場合、安心安全メールにてお知らせします。
詳細は安心メール登録案内をご覧ください。