学校からのお知らせ
桜の丘プロジェクト
2月8日(土)朝8:00、桜の丘プロジェクトの方々(代表:高村秀夫様・各区長様など)が学校に来てくださり、学校や子どもたちのために除草作業や雑木の伐採作業をしていただきました。寒い中での作業でしたが、いつものように手際よく行っていただきました。
作業後には、つぼみで春を待つ「さくら」も気持ちよさそうでした。作業、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
道路工事に伴う通学路のお知らせ
学校から辻久保方面へ向かう通学路の一部で現在車両通行止め、歩行者用道路の切り替えが行われていましたが、2月10日の午後から元の通学路に戻ります。辻久保、小池の児童は途中トンネルを通ることとなります。トンネル内も安全に登下校するよう学校でも指導しますが、各ご家庭でも子どもさんへのお話をお願いいたします。
DAIICHIランチ
じゃがいものそぼろに
本日のメニュー
麦ご飯 じゃがいものそぼろに 大根サラダ 牛乳
ほっこり柔らかいじゃがいもは優しい味がしみていました。
一緒に入っているちぎり天がこれまた、いい味を出していました。
セルフフィッシュバーガー
本日のメニュー
セルフフィッシュバーガー ポトフ 牛乳
ポトフの具材は、タマネギ、にんじんはもちろんですが、ゴボウ、里芋、カブ等が入った「和」の味。ほっこり柔らかい根菜が美味でした。
メインは、大人気のセルフバーガーです。切り目の入ったパンに野菜と魚のフライをはさんで食べます。タルタルソース付きです。いつも以上に、手洗いと消毒を念入りにして、おいしくいただきました(^o^)
いぐさそうめん汁
本日のメニュー
麦ご飯 いぐさそうめん汁 ちくわの磯辺揚げ しょうがこんぶ
一段と冷え込む今日のような日には温かい汁物はうれしいメニューです。いぐさそうめんの色が、画像で伝わりますか?きれいな碧色にするんとした食感で美味しく、温まりました。
カレーうどん
本日のメニュー
食パン カレーうどん ほうれん草サラダ 牛乳
手作りルーが絡んだうどんは、優しい味でした。ネギのしゃっきりした食感も美味でした。今日も元気が出るメニューでした。
肉野菜炒めとお味噌汁
この日のメニュー
麦ご飯 肉野菜炒め みそ汁 牛乳
3学期も2週目。昨日は成人の日。子どもが成長し
大人になる・・・とてもすばらしいことです。
本校の子どもたちも
たくましく育ってほしいと願っています。
今日も美味しくいただきました。
運用担当者 教頭 米澤 哲也
緊急な連絡がある場合、安心安全メールにてお知らせします。
詳細は安心メール登録案内をご覧ください。