DAIICHIランチ

DAIICHIランチ

花丸 イカと里芋の煮物

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日のメニュー

麦ご飯 イカと里芋の煮物 ごぼうとナッツのサラダ 牛乳

今日のメニュウーには、次のような食材が使われています。

里芋、こんにゃく、いか、とりにく、ツナ、さやいんげん、ごぼう、きゅうり等。

いろんなものをいただきます。今日も、美味しかったです。

花丸 マーボーはるさめ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日のメニュー

麦ご飯 マーボー春雨 バンバンジーサラダ 牛乳

木曜金曜は5年生の集団宿泊教室でした。無事に帰ってきました。

今日も、おいしくいただきました。ありがとうございます。

花丸 米粉入りにんじんパン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日のメニュー

米粉入りにんじんパン ちゃんぽん 杏仁フルーツ 牛乳

明日から5年は水俣に集団宿泊教室です。

今日のメニューも、温かいちゃんぽんと冷たいフルーツが

美味しくて、

また米粉入りにんじんパンも美味しくいただきました。

花丸 きのこカレー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日のメニュー

きのこカレー わさびマヨサラダ 牛乳

10月になりました。台風18号が近づいています。

何もないことを願います。

カレーは熱々で、冷たいサラダとの組み合わせが

美味しかったです。

 

 

 

花丸 ミネストローネスープにテーブルロールパン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日のメニュー

テーブルロールパン ミネストローネスープ れんこんサラダ 牛乳

明日の土曜授業では、緊急時引き渡し訓練を行います。

熊本地震の時の食事のありがたさを思い出しました。

食べることは生きることと食改善にかかわる方の言葉もあります。

本日も、おいしくいただきました。ありがとうございました!!

花丸 ホイコーロー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日のメニュー

麦ご飯 ホイコーロー しめじの中華和え 牛乳

先日の台風は強い風でした。皆さん大丈夫でしたか?

台風が通り過ぎて、また涼しくなってきました。

今日もおいしいメニューでした。感謝!!

花丸 レーズンパンと肉団子スープ

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日のメニュー

レーズンパン 肉団子スープ ポテトサラダ

台風17号が接近しています。秋分の日の祝日を含めての

三連休のお天気も心配です。

涼しくなってきました。今日の肉団子スープの温かさが

程よく感じるようになり、秋が来たことを実感しました。

 

 

 

 

花丸 きのこスパゲティとミルクパン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日のメニュー

ミルクパン きのこスパゲティ コスモスサラダ 牛乳

気温はまだ高いですが、秋風が吹いて

日陰はずいぶん涼しく感じます。

スパゲティとサラダの組み合わせで

今日も美味しくいただきました。

 

花丸 大豆のいそに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日のメニュー

麦ご飯 大豆のいそに 切り干し大根の中華和え 牛乳

三連休明けの火曜日。やっと秋らしい涼しい朝夕となってきました。

昨日の敬老の日は家族での感謝の日となりましたでしょうか。

大豆やじゃがいも、にんじんにれんこんと

今日も具だくさんのメニューで美味しくいただきました。

花丸 セルフバーガー かぼちゃのポタージュ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日のメニュー

 セルフバーガー かぼちゃのポタージュ ボイルきゃべつ

 魚フライ 牛乳

金曜日です。今週は残暑が厳しい一週間でした。

でも、毎日、スタミナたっぷりの給食で、

みんな元気に過ごせました。

三連休あけての来週も元気にがんばっていきましょう!!

 

花丸 セルフサンド チキンビーンズ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日のメニュー

セルフサンド(スライスチーズ ツナサラダ) チキンビーンズ

今日も残暑がきびしい一日です。

セルフサンドを自分ではさんで食べることでおいしくいただきました。

あつあつのチキンビーンズ、少しふーふーしながら

いただきました。今日も、ありがとうございました。

花丸 さつまじるとこぎつねご飯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日のメニュー

こぎつねご飯 さつまじる カリカリきゅうり

きょうの材料は、

さつまいも、こんにゃく、豆腐、とり肉、いりこ、

あげ、とりミンチ、塩こんぶ、にんじん、大根、ごぼう、

ねぎ、しょうが  と

たくさんの種類が使われています。

本日もおいしくいただきました。

花丸 カレーライス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日のメニュー

カレーライス かいそうサラダ 牛乳

きのう8日は24節季の「白露」の日でした。

秋の訪れを感じる今日この頃ですが、それでも蒸し暑いときもあって、

健康には留意してほしいです。

給食は、具だくさんのカレーライスです!!

本日もおいしくいただきました。

花丸 クイッティオスープ

 

この日のメニュー

ココアパン クイッティオスープ オムレツ 杏仁フルーツ 牛乳

クイッティオとはタイの国民食の一つだそうです。

だしがおいしくて、

いろんな食材がはいっていて、

おいしくいただきました。

今日は金曜日。

来週も元気に登校してきてほしいなと思いながら、

給食をいただきました。

 

 

ごもくうどん

この日のメニュー

ごもくうどん パインパン ごうぼうサラダ 牛乳

本校のうどんは美味しいです。

だしがおいしいですよ!

まだまだ暑さが残る毎日。

今日も、美味しい給食で、元気です。

にっこり 肉じゃが

この日のメニュー

むぎごはん にくじゃが わふうサラダ

 

2学期が8月28日(水)から始まり、

29日(木)から給食が始まりました。

期間の長い2学期も、元気で生活できるよう、

栄養もたっぷりとっていきたいものです。

楽しい給食の時間をみんなでつくっていきます。

NEW こだいまいごはん

この日のメニュー

こだいまいごはん だんごじる タケノコのひこずり 牛乳

今年度の給食は10日から始まっています。

今日は、熱々の団子汁にタケノコのひこずり。ひこずりとは熊本弁で

味噌炒めのことだそうです。野菜たっぷりで今日も美味しくいただきました。

お祝い 門出の給食

この日のメニュー

赤飯 クリームスープ 唐揚げ 菜の花和え プリンタルト 牛乳

今年度最後の給食は、6年生の卒業祝いと1~5年生の進級祝いというおめでたい気持ちを込めた給食でもあります。

写真の赤飯上の飾り切りは、飛び立つ鳩をイメージしたにんじんです。

唐揚げにスープという子どもの大好きなメニューと旬の菜の花、そしておまけのタルト。

最後はゴージャスに締めくくりました。1年間ごちそうさまでした(^^)

期待・ワクワク ちゃんぽん

この日のメニュー

食パン(黒糖きなこクリーム) ちゃんぽん ピーナッツ和え 牛乳

野菜たっぷりちゃんぽん、少し柔らかめの麺に味がしみていました。

ピーナッツ和えも香ばしく、ちゃんぽんとの相性もばっちりでした。 

驚く・ビックリ 武光公鍋

この日のメニュー

まめまめごはん 武光公鍋 ごぼうのきんぴら 牛乳

武光公鍋は、菊池地域の郷土料理です。

今から650年ほど前、戦の時に「戦鍋」として食べられていたものをヒントにして、菊池の板前さんと給食の先生が考案されたメニューだそうです。

たっぷりの根菜と豚肉の味が出汁にしみて、

ダゴもつるっと美味でした。

 

にっこり 野菜いため

この日のメニュー

麦ご飯 野菜炒め 味噌汁 牛乳

野菜炒めは牛肉たっぷりでにんにく風味のしっかりした味付け

で、スタミナ定食風(^^)

本校ではカレーと並ぶ人気メニューです。

しっかり食べて今日も元気に外遊びする子どもたちです晴れ

給食・食事 シチュー

この日のメニュー

米粉入りにんじんパン シチュー カシューナッツサラダ 牛乳

手作りルーのクリームシチューはでした。

たくさんの野菜とキノコも入ってにんじんパンとベストマッチ(^^)

カシューナッツサラダはナッツの食感を美味しく味わえました。

笑う 和食です

この日のメニュー

麦ご飯 ご汁 魚のかば焼き 白菜の昆布和え 牛乳

今日はあっさり和のメニューでした。

野菜たっぷりのご汁はこくがあって、温まり、お腹にたまりました。

かば焼きも味がしっかり付いて、美味しくいただきました。

 

驚く・ビックリ How many うずらの卵?

この日のメニュー

ミルクパン タイピーエン 鮭のチーズフライ 牛乳

チーズフライはさっくり、中のチーズはトローリで

もう一つ欲しくなりました。

熊本の誇るタイピーエンはおなじみメニューですが、

この中のウズラの卵の数がいつも気になります。

今日は5個。ちょっと得した気分でした(^^)

興奮・ヤッター! ことば教育の日

この日のメニュー

麦ご飯 おでん ゴマ酢和え 納豆 牛乳

今日は、ことば教育の名人 岩元克雄先生が来られ、全学年に指導してくださいました。

岩元先生いわく「声を出すとお腹が減るんです。」

岩元先生のご指導で普段よりたくさん声を出した子どもたちは、

いつも以上におなかペコペコで

給食を美味しく感じるだろうなと思います。

味のしみたやさしい味のおでんでした。

給食・食事 キーマカレー

この日のメニュー

キーマカレー ブロッコリーのカシューナッツ和え 牛乳

挽肉たっぷりキーマカレーは少し甘めで、

チーズが入ったまろやかな味わいです。

ブロッコリーもカシューナッツが香ばしいいいお味でした(^^)

期待・ワクワク 油淋鶏

この日のメニュー

麦ご飯 油淋鶏 豚汁 牛乳

カレーと並んで人気の高い油淋鶏は、甘酸っぱいソースが絡んで、肉もジューシー、お店の味のようでした。

興奮・ヤッター! うどんすき

この日のメニュー

米粉入りかぼちゃパン うどんすき イカの天ぷら 牛乳

うどんすきは、肉たっぷり、キノコも入って濃厚な味わい(^o^)

彩りのいいかぼちゃパンとの相性もばっちりでした。

にっこり セルフ手巻き

この日のメニュー

セルフ手巻き すまし汁 かにかまサラダ 牛乳

セルフ手巻きは、寿司飯にかにかまを具にして巻いて食べます。

マヨネーズ味のかにかまサラダが、実に合います。

今日も美味しく頂きました(^^)

にっこり 揚げパン

この日のメニュー

揚げパン ポトフ シーザーサラダ 牛乳

大人気の揚げパンは、きなこ風味でざくっと香ばしく美味(^o^)

シーザーサラダはクルトン入りで、カリッとした食感が楽しめました。

ポトフはかぼちゃも入った野菜たっぷりの優しい味。

口の周りのきなこを気にしながら、美味しく頂きました。

花丸 野菜炒め

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日のメニュー

麦ご飯 野菜炒め わかめスープ 牛乳

ゴマのたっぷり入ったわかめスープは

ほかほかで熱いくらいです。

豚肉たっぷりの野菜炒めが 深い味で

これもまた 美味しくいただきました。

 

給食・食事 クリームシチュー

                                              

 

 

 

 

 

 

 

この日のメニュー

にんじんパン クリームシチュー 海そうサラダ 牛乳

本校のクリームシチューは最高に美味しいと好評です。

本日も美味しくいただきました。

 

花丸 炊き込みご飯

                                                 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日のメニュー

炊き込みご飯 みそ汁 イカのピーナッツ和え 牛乳

鶏肉やごぼうにんにんじんも入った炊き込みご飯に

あたたかいお味噌汁  今日も美味しくいただきました。

 

 

給食・食事 カレーライス!

この日のメニュー

カレーライス グリーンサラダ 牛乳

「今日はカレーだよ。」と子どもたちに伝えると、

「やったぁ、カレー大好き!」等々。本校の人気メニューです。

鶏と豚の挽肉を使った食べやすいまろやかな味わいでした。

にっこり きむちうどん

この日のメニュー

キムチうどん ひのくにパン ほうれん草サラダ 牛乳

昨日、今日は少し寒さがゆるんで ほっとしています。

キムチ味のうどん  あたたかくて美味しかったです。

ひのくにパンは熊本県産小麦粉を100%使用したパンです。

にっこり 魚のナッツ和え

この日のメニュー

麦ご飯 魚のナッツ和え 青梗菜と卵のスープ 牛乳

からりと揚がった鮭に甘酸っぱいナッツソースが絡み、おかわりがほしくなりました。温かい卵のスープや野菜たっぷりで栄養満点。

今日も美味しく頂きました(^o^)

給食・食事 ナン付きキーマカレー

この日のメニュー

キーマカレー ナン あんにんフルーツ 牛乳

キーマカレーをナンに付けて食べるスタイル!(^^)!

カレーは大豆入りで、食感も栄養もばっちりの元気メニューでした。

給食・食事 味噌けんちん汁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日のメニュー

味噌けんちん汁 マロニー和え シーチキンご飯 牛乳

雨降りで寒い一日ですがあったかいけんちん汁、

シーチキンご飯でぽっかぽかです。

マロニー和えも添えられ、心のこもったメニューで

心も体もしあわせです。ありがとうございます。

 

給食・食事 ごもくうどん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日のメニュー

ごもくうどん にんじんサラダ ミルクパン 牛乳

うどんはカツオと鶏肉の出汁がとてもいい味で

あったくて 美味しくいただきました

 

給食・食事 熱々 味噌おでん

この日のメニュー
麦ご飯 味噌おでん ゴマネーズ和え 納豆 牛乳
味噌おでんは鶏肉や昆布でいい出汁が出ていて、
 野菜も大根、にんじん、里芋、
 それにあげやこんにゃく、ウズラの卵も入っていて
 熱々の美味しいおかずでした。
今日も美味しく頂きました。

給食・食事 ポークビーンズ

この日のメニュー

テーブルロール ポークビーンズ みかんサラダ 牛乳

ポークビーンズのじゃがいもはほっこりトマト味でした。

さわやかなみかんサラダとの組み合わせもGoodで、今日も美味しく頂きました。

にっこり 中華メニュー

この日のメニュー

麦ご飯 マーボー豆腐 切り干し大根の中華和え 牛乳

お豆腐たくさんのマーボー豆腐は、ぐだくさん、辛さも控えめで

ご飯にぴったりでした。

和え物の切り干し大根の食感もさっくりして美味しくいただきました。

期待・ワクワク クリーム煮

この日のメニュー

食パン(イチゴジャム) かぶときのこのクリーム煮 

カシューナッツサラダ 牛乳

シチューであったまろ!という言葉がぴったりのメニューでした。

手作りルーが優しい味わいでした。

笑う あったかいメニュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日のメニュー

麦ご飯 ジャガイモのそぼろ煮 おかか和え 牛乳

今日は3校時に全児童による なわとび大会でした。

「お腹すいた~ おいしい!」と子どもたちも

美味しくいただいていることでしょう。

この日のメニュー

麦ご飯 ジャガイモのそぼろ煮 おかか和え 牛乳

今日は3校時に全児童による なわとび大会でした。

「お腹すいた~ おいしい!」と子どもたちも

美味しくいただいていることでしょう。

にっこり 中華メニュー

この日のメニュー

かぼちゃパン 八宝菜 大学芋 牛乳

八宝菜はいろんな味のする美味しい美味しいスープで、

中華麺を追加注文したくなりました(笑)

にっこり 根菜たっぷり豚汁

この日のメニュー

麦ご飯 いわしの梅煮 豚汁 白菜の甘酢 牛乳

豚汁に入ったにんじん、大根、ごぼう、里芋等のたくさんの根菜はやわらかく煮えて、出汁の染みたいいお味でした。いわしは骨まで柔らかく、ご飯がすすみました。

給食・食事 ハヤシライス

この日のメニュー

ハヤシライス ブロッコリーサラダ 牛乳

隠し味のチーズがまろやかなハヤシライスは、子どもたちが大好きなメニューです。

美味しい給食でさらに元気を蓄えて、外で元気に遊ぶ子どもたちです。

笑う 節分メニュー

この日のメニュー

セルフ手巻き 白玉すまし汁 ツナサラダ 卵焼き 牛乳

ご飯は酢飯。恵方巻き風にセルフで巻き寿司を作る節分メニューです。今年の方角は、恵方は東北東ということです。

2日早い恵方巻き。卵もツナサラダもどちらも載せて太く巻いたものにかぶりつきながら、美味しく頂きました。

期待・ワクワク 和食です(^^)

この日のメニュー

ごはん さばの味噌煮 かきたまじる ごまずあえ 牛乳

血液さらさら 脳の働きにもいいと大人気のさばを、優しい味噌味を

味わいながらいただきました。

野菜たっぷりのかき玉汁は身体を温めてくれました。

笑う ちゃんぽん

この日のメニュー

米粉入りにんじんパン ちゃんぽん とうふしゅうまい 牛乳

野菜たっぷり、肉と魚介の出汁がきいたちゃんぽんで身体が温まりました。豆腐シュウマイもジューシーで、いいお味でした。

給食・食事1月24日~1月30日は全国学校給食週間。

  本校も給食クイズや給食の先生方への感謝を手紙で伝えるなど、 

 全校で取り組みました。

 毎日、栄養満点の美味しい給食をいただけることに、皆で改めて

 感謝しています。