2021年6月の記事一覧
6月23日の給食
今日のメニューは、ミルクパン、牛乳、野菜スープ、チーズオムレツ、ミニトマトです。
今日は、チーズが入ったオムレツです。ケチャップをかけていただきました。
チーズは牛乳に乳酸菌とレンネットという牛乳を固まらせるものを入れて作られます。牛乳より長く保存ができ、牛乳と同じように、体をつくる働きがあります。みなさんはチーズの種類、何種類くらい知っていますか?白カビをつかったカマンベール、青カビをつかったゴルゴンゾーラ、熟成させるものととさせないものなどとにかくたくさんの種類があります。世界中にはなんと1000種類以上もあるそうです。
6月22日の給食
今日のメニューは、彩りごはん、牛乳、肉じゃが、卯の花サラダっです。
卯の花サラダは、おからのサラダです。おからは大豆から豆腐を作るときにでるしぼりかすです。しぼりかすだけど、タンパク質や食物繊維などの栄養素がたっぷりです。サラダや味噌汁などにいれたり、クッキーの生地などにいれたりすると、おいしくてヘルシーな料理になります。ぜひ試してみて下さい。
6月21日の給食
今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、味噌汁、メンチカツ、ごまドレッシングサラダです。
今日は味噌汁です。味噌汁は鎌倉時代に作られるようになったそうです。味噌汁を飲むようになってからは、不足しがちな栄養素をおぎなうことができるようになったそうです。5年生の家庭科で最初に習うのが、「ごはんとみそ汁」。この組み合わせは、米を主食としてきた日本人の知恵がつまっています。また、最近では朝味噌汁をのむことで、熱中症を予防できるといわれており、味噌汁の魅力に注目があつまっています。
6月18日の給食
今日のメニューは、南関あげ丼、牛乳、のりかつサラダです。
明日19日が食育の日、また今月が食育月間ということで、今日は南関地域の特産物である、南関あげを使った丼です。南関あげを100枚使って作られたそうです。しっかり煮込んであって、あまみとうまみがたっぷりの丼でした。また、有明海ではのりの養殖がさかんです。たくさんの河川が流れ込むので質の良いのりがとれるのだそうです。今日は南関町のキャベツとあえたサラダです。のりの風味豊かなサラダでした。
6月17日の給食
今日のメニューは、枝豆ごはん、カレーうどん、南関あげの酢の物、牛乳です。
今日は、カレーうどんです。カレーうどんは明治時代に東京で生まれました。おそば屋さんが店の存続をかけてつくった料理が「カレーうどん」です。店の近くにカレーのお店が出来たこともあり、和風だしをカレーを組み合わせて作った料理です。今日のカレーうどんもだしをしっかりとったあと、カレールウをまぜてつくられています。(ほっかほかニュースより)
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 唐津 智彦
運用担当者
教諭 西村 隆二
〒861-0803
熊本県玉名郡南関町関町188 南関町立南関第一小学校
TEL:0968-53-0009
FAX:0968-53-0086
E-mail:
URL: