6月21日の給食
今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、味噌汁、メンチカツ、ごまドレッシングサラダです。
今日は味噌汁です。味噌汁は鎌倉時代に作られるようになったそうです。味噌汁を飲むようになってからは、不足しがちな栄養素をおぎなうことができるようになったそうです。5年生の家庭科で最初に習うのが、「ごはんとみそ汁」。この組み合わせは、米を主食としてきた日本人の知恵がつまっています。また、最近では朝味噌汁をのむことで、熱中症を予防できるといわれており、味噌汁の魅力に注目があつまっています。
動画
校歌と風景(再生ボタンで動画視聴)
カウンタ
4
0
9
1
2
4
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 唐津 智彦
運用担当者
教諭 西村 隆二
連絡先
〒861-0803
熊本県玉名郡南関町関町188 南関町立南関第一小学校
TEL:0968-53-0009
FAX:0968-53-0086
E-mail:
URL:
http://es.higo.ed.jp/nankan1e/