令和2年度の学校生活
運動会に向けて頑張らねばですPart9
上の写真は、今日の午前11時過ぎの運動場の写真です。運動場北側にどうしても水が溜まってしまうので溝を掘って1時間近くたってこの状態でした。果たして、明日、運動会はできるのだろうか・・・。グランドがこんな状態で、朝から準備して7時45分に始められるのだろうか・・・と不安ばかりが募ります。
私が、現場を離れいてる隙に新たな助っ人が用水路を延長してくれていました。校長先生、養護の先生、理科専科の教務の先生は、理科の学習に使えると流れる水を動画撮影しておりました^^!
その後も、外庭掃除の子どもたちとスポンジで水を吸い取ったり、一関の幹事長さんが一緒にトンボで泥をすくい取ったりして下さいました^^!
6時間目、4~6年生の子どもたちがテント立てや道具運びで頑張ってくれます!
準備が終わると、高学年の表現の練習が。雨で運動場を使えなかったで、最後の仕上げ練習!
最後に気合いを入れて終わっていました!
子どもたちが帰った後は、教職員と「グランド整備のため、可能な方は4時30分にお手伝いを!」とのメールに応えて下さった保護者の方々とグランド整備を^^!
養護の先生も!
自称気象予報士の事務の先生も!
教務主任は、屋根の上に登って三角旗張りを!
保護者の方々と一緒にグランド整備^^!
いつの間にか、4年生の子どももお手伝いをしてくれていました^^!
お母さん方も大活躍^^!
午前中は池のようだった運動場が見事によみがえりました^^!グランド整備の後は、地区ごとにテント立て!
トンボかけの名人の支援員の先生は、テント立ても頑張られていました^^!
テント立ても含め5時半には全ての作業が終了^^!最後に体育整備委員長の挨拶をいただきました。
こうやって保護者の方々と職員が一つになって"チームなかまつ”で取り組むことに幸せを感じてしまいます^^!本当にお世話になりました!では、明日!最後の中松小学校の運動会、大いに楽しみましょう^^!
・・・・と終わりたかったところですが。その後、夜7時前。職員室から外へ出てみると
体育館に煌々と明かりがついています!中を覗いてみると・・・・。
明日の本番に備え、仮川ダンサーズの皆さんがリハーサル中でした^^!そして、7時半過ぎた頃リハーサルが終わり、職員5名が廊下から声は聞こえるのですが、中々職員室に戻ってきません。しまいには、拍手で大盛り上がり!宴会でも始めたのか???と図書室前に行ってみると。明日の衣装合わせがおこなわれていました。
取りあえず加工した2人の写真で我慢されて下さい^^!THE 仮川ダンス!本番をお楽しみに^^!
運動会に向けて頑張らねばですPart8
今日は、残念ながら雨。運動会の練習も昨日の予行をうけての修正点の練習をし、残りは応援団の練習をしました。
団長はもちろん、太鼓や旗振りの子どもも一生懸命、声を出し頑張っています^^!
おっと白団の旗振りが旗で隠れてしまっていますね;;それでは、もう1枚。
運動会の練習ばかりしているわけではありません!!!
机について勉強しているのは、4年生!でも、よく見ると・・・。
「中松小学校最初で最後の応援団なので・・」と、運動会への各自の思いを書いているところでした^^!
運動会への思いを書いた紙は、各学年、運動会当日に1年教室~2年教室から職員室前の窓につるして掲示されるそうです^^!
是非、子どもたちの書いた思いを見に来て下さい^^!
上の写真は今日の放課後の職員室の様子です。昨晩は、仮川ダンスの練習をされていた先生方を紹介しましたが、今日は、低学年ダンスの練習をみんなでされていました^^!
お天気がまだまだ心配ですが、中松小学校最後の運動会、"チーム中松”で大いに盛り上げていければと思います^^!!!!
運動会に向けて頑張らねばです^_^!Part7~予行練習編~
この写真は、予行練習後で疲れているにも関わらず、火曜日の午後6時過ぎに4年教室に集まり電子黒板を見ながらダンスの練習をする5人。
しかし、メンバーは1年担任、3年担任(体育主任)、4年担任、5年担任に教務主任。低学年・高学年が踊るダンスの練習ではありません^^!この日は、中松小学校伝統の「仮川ダンス」の練習会があり、参加する5人はその事前練習をしていたのです。
5人が練習会に出発し、一人残って予行練習のブログを作成している最中に突然の停電;;(先日も台風の次の日ぐらいにありました、村中の停電が・・。)前回の停電は慌てましたが、今回はすぐにつくだろうと思いじっとしているとぱっと職員室は明るくなりました!しかし、途中まで作成していたブログがすべて消えてしまいました・・。そこで、断念したため、更新が遅くなってしまいました。気持ちを入れ替えて作成しなおします!
予行練習の当日の朝。5,6年生が道具の準備やテント立てのお手伝いをしてくれます。これも、中松小学校の伝統。新しい学校でも、引き継いでいって欲しいものです^^!
8時50分、いよいよ予行練習の開始!体育主任も気合いが入っています!!!
例年に比べれば超短い、応援席からの入場行進。
今年度の運動会では、体育委員会が笛を吹いて入場します。
1年生の「開会の言葉」、応援団長による「誓いの言葉」、6年生女子の「競技上の注意」など、それぞれの役割をしっかり果たしてくれました。
早速、徒競走。時間短縮のために各学年の1,2組目だけが走りました。
低学年のダンス、青空に色とりどりのボンボンが映えます。踊りも可愛らしく完璧!!!
全校ダンス、今年度は白水音頭を踊ります。当日は、白水音頭の後に参加者全員で閉校記念誌に掲載するための集合写真を撮りますのでご協力をお願いします^^!
応援団演技も気合いが入ってきました!!!
各団ともしっかり声が出ていました^^!そして、高学年の表現!まずは、ダンス!!!!
続いて組体操!!!
みんな泥だらけになりながら頑張っています^^!ラインの石灰がズボンから頭まで付いていました^^!
写真は撮っていますが、本番でのお楽しみということにします。ゆずの「栄光へのかけ橋橋」の曲をバックに黙々と頑張る姿は心に響きます;;。
写真をとっていませんが、この他、低学年の紅白玉入れ、中学年の台風の目、高学年の親子技巧走がありました。そして最後の種目、全員リレーで競技終了。
予行練習は、赤団の勝利に終わりました!さぁ、本番はどうなりますか!!!
閉会式のあとに、当日の休憩時間に予定している集合写真撮影の位置取りも行いました。
当日は、子どもたちの周りに来られている保護者の方やご家族全員に入っていただきドローンでの撮影を予定しております。ご協力をよろしくお願いします^^!
それにしても、当日の天気が心配です。台風接近以来、職員からの信頼も厚くなった事務職員兼自称気象予報士さんにすがるばかりです;;。
運動会に向けて頑張らねばです^_^!Part6
朝夕は、めっきり涼しくなり南郷谷の風景も秋を感じさせてくれます。
とは言え、日差しがある昼間は、まだ暑さとの戦いです。それでも青空のもと、子どもたちは元気に運動会の練習を頑張っています^^!そんな中、学校を離れていく3人の姿が・・・。
校長先生と教務主任と6年生女子(代表1名)が向かった先は!
阿蘇大橋の橋桁が繋がるということで阿蘇大橋の上で行われる式典に村内小学校の代表各1名が招待されたのです。代表の子どもたちは、流し込まれた最後のコンクリートをこねるというセレモニーに行ったそうです。
復興のシンボルである阿蘇大橋の橋桁がつながったということで、マスコミ各社が勢揃い!NHK熊本のデジタルニュースには、「参加した中松小学校6年生のの〇〇〇〇さんは『工事を手伝ってみて、私たちのために、橋を作ってくれている皆さんの努力は凄いと思いました、橋がかかるというのは奇跡のように感じます』と話していました。」と紹介されていました。NHKのニュースでは6時半頃にオンエアーされ、たくさん映っていました。(残念ながら学校ではずっとNHKを付けていたので他社のニュースを見損ねてしまいました;;)
かたや学校では、しっかり運動会の全体練習が行われました。今日は主に応援団練習。
明日の予行に備え、応援団以外の立ち位置もソーシャルディスタンスをとって本番どおりに練習しました。
その後は、団ごとに練習^^!6年生を中心とした応援団員の子どもたちもだんだん頼もしくなってきました^^!
木陰での練習。木々の緑と青空のコントラストが美しい^^!
下級生も、しっかり応援団の指示に従い、一生懸命練習していました!
いよいよ明日は、予行演習です^^!
運動会に向けて頑張らねばです^_^!Part5
金曜日の昼休みも子供たちは頑張っていました!赤団には体育主任が!白団には5年担任が、それぞれ気合を入れて一緒に応援団演技の練習をしてました^_^!
そして、今日の6時間目は、運動会の係打ち合わせがありました。
準備係はプログラムを見ながら自分の担当する種目を決めていました。
こちらは、放送係。読む練習をしながら「イントネーションが変^_^!」と盛り上がっていました。
こちらは、応援団を中心に児童係の子どもたち。
保健室では、唯一の保健係が楽しそうに2人で打ち合わせ^_^
こちらは得点係ですかね^_^
外では決勝係がゴールテープを使ってリハーサル。
出発係はピストルを打っての練習^_^
4生から6年生まで1人1人が役割を担って運動会を支えてくれます^_^
放課後。
中松小学校最後の運動会に向けて、先生方は毎日朝早くから放課後まで体育主任を中心にチーム中松で頑張られています^_^!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 松本 政子
運用担当者 小出 哲也