行事アルバム

2023/1/25 雪と遊ぼう

写真:15枚 更新:2023/01/26 学校サイト管理者

 1月25日は十数年ぶりの寒波でした。 一面の銀世界!寒かったけど、何だか心ウキウキでした。 お家の方の災害は大丈夫でしたでしょうか。  2時間遅れの登校になりましたが、子どもたちは元気でした。 雪だるま、雪合戦、氷遊び・・・・冬を思いっきり楽しんでいました。

2024/4月11日

写真:10枚 更新:04/24 学校サイト管理者

2024年度のスタートです。進級おめでとうございます。 就任式と始業式のようすです。 今年はどんなドラマが生まれるのでしょう。楽しみです。 翌日12日には、ピカピカの1年生が入学してきますよ。

9月の児童集会

写真:10枚 更新:2023/11/13 学校サイト管理者

9月21日の児童集会の様子です。学習委員会と体育委員会の発表でした。 みんなで、居場所のある長洲小にしていきます。7

「税」の表彰

写真:5枚 更新:02/27 学校サイト管理者

「税」について考える週間の表彰が式が行われました。 本校からは、6年2名の絵コンテが表彰されました。 ご家庭でも、「税」について考える時間をとってみてください。

あいさつ運動

写真:3枚 更新:2023/11/01 学校サイト管理者

9月6日は「あいさつ運動」でした。いつも、あいさつができる子ども、大人でありたいですね。 お家では、どうでしょうか?

きずなウォーキング

写真:4枚 更新:2021/03/11 学校サイト管理者

3月4日、曇天の中でしたが、お別れ遠足をしました。3つのコースに分かれて途中ゲームを楽しみながら金魚と鯉の郷公園を目指しました。広場でお弁当を食べて楽しく走り回り、きずなを深めることができました。

さつまいも収穫

写真:12枚 更新:2023/12/25 学校サイト管理者

12月の終業式近くに「さつまいも収穫」をしました。 自分の顔よりでかいお芋さんでした。 苗の準備から、草取り、水やりまでお世話になりました。

ぽかぽか集会

写真:7枚 更新:2023/08/28 学校サイト管理者

 6月27日に、低学年・高学年の「ぽかぽか集会」を行いました。 ちくちく言葉をなくし、ぽかぽか言葉を増やしていきましょう。 ご家庭でも人権について話してみてください。

みんながかがやく エンジョイ運動会  10月4日(日)

写真:18枚 更新:2020/10/09 学校サイト管理者

運動会の企画段階から子ども達が関わり、全体練習から各種目ごとの練習まで、子ども達が創り上げた新しいスタイルの運動会でした。~全力・挑戦・協力~を合言葉にかがやく笑顔の子どもたちの姿がありました。 実にまぶしい運動会でした。成長、実りの秋です!

めざせ発表王

写真:20枚 更新:2023/08/28 学校サイト管理者

 7月3日・4日の昼休みに、こどもたちの計画、運営による「めざせ発表王」大会が行われました。 学習に限らず、今のMYブーム、思っていることを、思い思いに表現しました。 自分を表現できるって素敵なことですね。

ドッジボール大会

写真:17枚 更新:2023/08/28 学校サイト管理者

 7月20日、夏休み前最後の行事として「ドッジボール大会」を行いました。 体育委員会主催です。みんな気持ちいい汗をかきました。

中学生職場体験

写真:12枚 更新:2023/11/01 学校サイト管理者

夏休み明けの8月29日~31日まで、長洲中学校の生徒3人が「職場体験」に来ました。 中学生も先生になった気分でした。 ありがとう。お兄さん、お姉さん。

交通教室

写真:14枚 更新:2023/08/25 学校サイト管理者

 5月11日に「交通教室」が行われました。 1・2年生は歩行の仕方、3・4年は自転車の乗り方です。 自分の命は自分で守ろう!

人権集会

写真:20枚 更新:2023/12/11 学校サイト管理者

12月1日に「人権集会」が行われました。 1・2・3年と4・5・6の集会です。 自分の思いを伝え、友だちのことを知るための集会です。 みんながつながる長洲小になります。