行事アルバム

令和6年度スタート

写真:10枚 更新:06/06 学校サイト管理者

2024年度のスタートです。進級おめでとうございます。 就任式と始業式のようすです。 今年はどんなドラマが生まれるのでしょう。楽しみです。 翌日12日には、ピカピカの1年生が入学してきますよ。

修学旅行(1日目)

写真:33枚 更新:2021/11/09 学校サイト管理者

昼食は、皿うどん、春巻き、唐揚げ、ミートボール、そしてご飯でした。 お腹いっぱい食べて、いよいよ平和学習に向かいます。 小雨が降る中、まずは原爆資料館へ移動しました。

児童総会

写真:4枚 更新:06/20 学校サイト管理者

6月20日(木)に児童総会を行いました。総務委員会が本年度の児童会活動スローガンと3つの目標を発表しました。 スローガン「みんなでつくるスマイル長洲小」 目標 ・気持ちのよい、あいさつ・返事をしよう。    ・一生けん命、そうじに取り組もう。    ・室内では、走ったりあばれたりしないようにしよう。

児童総会

写真:16枚 更新:2023/08/28 学校サイト管理者

 6月22日に、今年度はじめての「児童総会」が行われました。 自分たちで学校生活を振り返り、学校目標を決めました。 学年の差はありますが、みんなで暮らしやすい長洲小を創っていくためのものです。 みんなの真剣な声が体育館に響いていました。

児童集会

写真:14枚 更新:2020/11/09 学校サイト管理者

子どもたちによる学校集会です。アクティブ長洲小にしていきます。 まずは総務委員会 そして図書委員会です。

児童集会

写真:6枚 更新:01/26 学校サイト管理者

2024年最初の「児童集会」がありました。 給食・総務の発表でした。 給食委員会は、クイズ形式で「食の大切さ」を発表しました。 総務委員会は、「赤い羽根募金」の報告、お礼と、 長洲小の目標を再度振り返りました。 2024年、今年も前進の年になりそうです。

児童集会

写真:15枚 更新:02/27 学校サイト管理者

全校児童が集う今年度最後の「児童総会」が2月20日に行われました。 4月に決めた自分たちのクラスの目標が達成できた振り返り、来年度のことを考えました。 聞き方も、話し方も頑張りました。

入学式・1年生を迎える会

写真:11枚 更新:05/28 学校サイト管理者

4月12日に「ピカピカの1年生」が入学してきました。 4月16日は「1年生を迎える会」を行いました。 みんなみんな笑顔です。はやく学校に慣れてね。 優しいお兄さん、お姉さんですよ。 長洲小学校の2024のはじまりです。

前期オンライン終業式

写真:4枚 更新:2021/10/22 学校サイト管理者

10月8日金曜日、本校初オンラインによる前期終業式を実施しました。 慣れない中での初めてのオンライン。多少のトラブルはありましたが、コロナ禍 の中のオンライン集会として、また一つアクティブ長洲の技が増えました。

前期終業式

写真:9枚 更新:2023/11/13 学校サイト管理者

10月6日、今日で「前期」が終わりです。 たくさんの成長が見られた前期でした。 後期へとつなげていきましょう。

地域学習

写真:9枚 更新:02/27 学校サイト管理者

2月21日に、2年生の「道徳」と、3年生の「総合的な学習の時間」で、地域の先生(松本曻先生)を お呼びして、学習の場を持ちました。 それぞれに楽しい時間でした。ありがとうございました。

地震津波避難訓練・児童引き渡し訓練

写真:10枚 更新:2023/08/26 学校サイト管理者

 6月5日に訓練を行いました。 子どもたちも真剣に取り組みました。ご協力ありがとうございます。 スムーズに引き渡しまでできるように今後も改善に心がけていきます。 命を守るのは学校、家庭、地域、そして自分自信で。

夏を満喫:水泳の授業

写真:15枚 更新:2023/08/27 学校サイト管理者

6月9日が「プール掃除」、6月20日が「プール開き」でした。 7月20日の高学年今年最後の水泳の授業の様子も載せています。 短い期間でしたが、水泳の授業は「命を守る」授業に心がけています。 プール掃除では、地域の方にもお世話になりました。 ・・・今年の夏も暑かった・・・ 

学習発表会

写真:6枚 更新:2021/03/03 学校サイト管理者

2月26日、多目的ホールにて学習発表会を行いました。 多数の保護者の方々に日頃の学習の成果を観ていただきました。

持久走大会

写真:20枚 更新:2023/12/25 学校サイト管理者

12月15日が「校内持久走大会」でした。 小雨の中、寒い中、子どもたちは頑張っていました。 応援、ご声援ありがとうございました。 自分の記録に挑戦できました。

授業風景

写真:19枚 更新:2023/08/28 学校サイト管理者

 6月30日全学年の授業参観、6月26日の5年生道徳の授業、7月10日の3年1組の国語の授業の様子です。 みんな頑張っています。

授業風景

写真:12枚 更新:2023/11/01 学校サイト管理者

6年生の体育、家庭科、3年生の英語、なかよしの授業のようすです。 みんな頑張っています。 それぞれに、地域の方やGTのご協力もありました。 ありがとうございます。 〇〇の秋になります。

授業風景9月10月

写真:20枚 更新:2023/11/13 学校サイト管理者

9月10月の授業風景その2です。主に低学年の様子が多いですが、みんな頑張っています。 熊本支援学校の先生方やヘイリー先生の最後の授業もあろいます。 前期も終わろうとしています。

救命救急講習会を実施

写真:4枚 更新:06/17 学校サイト管理者

6月13日(木)の放課後、職員研修として「救命救急講習会」を実施しました。荒尾消防署長洲分署の署員の方々に来校いただき、心肺蘇生法・AEDの使い方について指導いただきました。緊急時に落ち着いて対応できるよう、職員も真剣に研修しました。