学校生活

2024年6月の記事一覧

4月24日(月)田植え

全学年が1・2年生と3~6年生の2部に分かれて田植えをしました。心配した雨はほとんど降りませんでした。

1~3年生は初めて裸足で田んぼに入るので緊張しましたが、泥の感触を楽しみながらもち米の苗を植えることができました。協力してくださった皆様ありがとうございました。4~6年生は慣れた感じで手際よく植えていました。

種まきから今日の田植えまで、田んぼ会議で計画を進め、営農組合・PTA・JAたまな・学校運営協議会・地域学校協働活動コーディネーター等、たくさんの皆様にお世話になってできた体験です。

今日植えた後の苗は、病気にならないようにしっかり育ってもち米が実るまでにたくさんの世話が必要です。子ども達でできない作業は、今後もいろいろな方々にお世話になります。ありがとうございます。11月の「みのりの里まつり」で餅つきができるようにたくさん実ることを祈っています。