学校生活

2020年1月の記事一覧

節分豆まき

低学年少し早い節分豆まき

今日は低学年はちょっと早い節分の豆まきを行っていました。鬼役は5年生です。担任の木山先生が鬼にインタビュー「2年生は悪い鬼を追い出せそうですかね?」鬼「うおっほっほっほ 大丈夫追い出せるとおもぞ。」絶妙の鬼のコメントがなんともユーモラスでした。おかげでとても楽しい豆まきの時間でした。

避難訓練実施

避難訓練の実施

今日は全校児童が参加して不審者の学校侵入に対する避難訓練を実施しました。警察署の方が不審者役になり、職員でその対応をシュミレーションしました。様々な予測できない状況の中で大切なことはまずは自分の命を守ること。警察署の方から丁寧に指導していただきました。子ども達も大変真剣に訓練に参加できました。

理科の授業から

理科室での5年生の学習

今日の5年生の理科の学習の一場面

ものの溶け方の学習で、食塩とホウ酸の溶け方の違いを実験で比較して、その違いを考察する学習をしていました。

「溶け残った食塩やホウ酸を溶かすにはどうしたらよいのだろうか?」という「問い」で実験が始まりました。子ども達は意欲を持って真剣に実験に取り組み各班結果を出すことができました。問いに対するまとめを自分の言葉で書くことは、本校の子ども達に求められている力です。一生懸命に自分の答えを書くためにノートに向かう姿に、4月からの最上級生としての意欲も感じる場面でした。

学校ののぼり旗完成

学校の対外的行事の時、「のぼり旗があると良いのに・・・」という保護者からの声があり、なるほど良い考えだと早速作成してみました。これから、様々な機会にシンボルとして立てたいと思います。3年生が最初に旗を見つけてくれました。

学校開放日

学校開放日ぐんぐんキッズの皆さんと

今日は学校開放日でした。低学年の子ども達はぐんぐんキッズの皆さんと昔遊びを経験。みんなこの日を待ち望んでいました。羽根つき、コマ回し、すごろく カルタと子ども達は目一杯体を動かして2時間の活動を楽しむことができました。地域のボランティアの皆さんありがとうございました!