校長室便り

安全な登下校

 翌日、6月7日(金)は、丁度子供たちの登校の時間帯、激しい暴風雨でした。

 風が強いとき、傘は危険です。いくら差し方を工夫しても、ぬれたり、傘が壊れたり、傘に引っ張られて車道に飛び出してしまったり、傘が飛んでいって交通事故を誘発したりと、様々な危険が考えられます。

 ぜひ雨合羽(レインコート)のご準備をお願いします。

 雨の日の歩き方も練習しておかないと、自分の身を守ることはできません。

 ランドセルの中の大切な教科書やノートがぬれた子もいるでしょう。この対策についても工夫が必要です。

 また、風で昇降口のドアが激しく閉まるのを面白がる子供たちもいました。

 もしも、ガラスが割れて飛び散ったらどうなるか、指でも挟んでしまったらどうなるか・・・。

 危険予測ができないのが、子供です。ご家庭でも、ご指導をよろしくお願いいたします。