ブログ

2023年11月の記事一覧

11月15日 学校へ行こうデー

「学校へ行こうデー」フリー参観の様子です。この日は晴天に恵まれ、心地よい日和の中でのフリー参観となりました。参観いただいた保護者の方々も、子ども達の頑張りを静かに見守っていただきました。お忙しい中参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

0

11月14日 1・2年芋掘り

1,2年生の芋ほりの様子です。春に植えたサツマイモが実りました。今年は、土が硬くなりサツマイモが地中深くのところで実り、掘るのも大変だったようです。子ども達は、固い土を手でかき分け、ようやく掘りあげた芋を見て「やったー 大きいの採れたよ~」と歓声を上げていました。お世話になっている福島様に、子ども達からの「ありがとうの手紙」を手渡しました。

0

11月13日 不審者対策訓練

不審者対策避難訓練をしました。先月も、職員・児童全員による不審者対策避難訓練をしましたが、そのときの課題を改善すべく、今回は職員のみでの初動対応訓練でした。本校では、現在校舎増設工事が進められている都合上、避難経路が変更になるなど、これまでの訓練から応用した動きが必要とされています。避難経路について、担当者と工事現場責任者と打合せを重ねるなど、子ども達の安全確保に向けた取り組みを進めています。

0

11月12日 英語研究発表会

御船町で行われている「English&MusicFair in Mifune」の様子です。今回は、本校から6年生3名の児童が出演しました。御船町や木倉小学校の良さを、英語でスピーチしました。3人のチームワークがよく、練習してきた内容を、自信を持って発表することができていました。御指導・御協力いただいた関係者の皆様ありがとうございました。

0

11月8日 研究授業

本校、研究授業の様子です。この日は、国語での研究授業が行われました。子ども達は、机上や黒板を使い、楽しく学びを深めていました。参観した職員も、考えられた指導形態や子どもへの丁寧な指導の在り方を学ぶよい機会となりました。

0