ブログ

2022年4月の記事一覧

【学校生活】全校「卒業生が制服で来校」

 先日の御船中学校の入学式の後、去年の卒業生が中学校の制服を着て、保護者の方々とともに木倉小へ来てくれました。

 真新しい制服を着た子ども達は何だか一気に中学生らしくなったようでした。6年の担任の先生やいろいろな先生方と話をしていくと、やはりまだまだかわいい子ども達でした。

 中学校のクラスのことや新しい友達や先生のことなど、みんな楽しそうに話してくれました。希望に満ちた中学生活が過ごせそうです。最後にはみんなで写真撮影をしました。

0

【学校生活】新1年生「入学式」

 4月11日(月)に令和4年度の木倉小入学式が行われました。

 本年度の新入生は24名(男子10名、女子14名)で、みんな立派に氏名点呼の返事を「はい」と元気にできました。本年度の入学式も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、新入生と保護者、職員、教育長(代理)のみの参加で行い、藤木町長は卒業式同様に、ビデオメッセージでの祝辞となりました。

 入学式の後は、教室や祝入学の大きな看板の前で、笑顔で記念写真を撮っておられ、温かい雰囲気の入学式となりました。今日からはいよいよ自分たちで登校です。

0

【学校生活】全校「挨拶運動・雑巾の寄贈」

 新学期の朝、地域の方々がたくさん立たれて挨拶運動がありました。

 地域の方々のおかげで子ども達も張り切って元気いっぱいな挨拶を響かせました。子どもたちの笑顔いっぱいの挨拶に、地域の方々も笑顔で「元気いいね~」「帽子をとってすばらしい」などの温かいお返しがありました。温かい地域の方々に育まれてすくすくと育っている木倉っ子です。

 挨拶運動後は新しく赴任された先生方との顔合わせをしました。また、手作りの雑巾をたくさん寄贈していただきました。ありがとうございます。

0

令和4年4月8日HP掲載(案)【学校生活】全校「就任式・1学期始業式」

 4月8日より木倉小の一学期がスタートしました。朝から地域の方々がたくさん通学路に立たれ、「おはようございます」の子ども達の元気いっぱいの声が響き渡り、木倉小らしい活気のある朝を迎えました。

 就任式の前に転入生の紹介を行い、就任式では坂本校長先生をはじめ、4名の新しく赴任された個性溢れる先生方の紹介をリモートで行いました。続いて1学期の始業式がありました。そして、いよいよワクワクドキドキの担任の先生発表があり、各教室から歓声があがっていました。

0