令和4年度給食紹介
アルバム一覧へ

わくわく給食

写真:158枚 更新:2022/06/20 作成:2022/06/06 学校サイト管理者
子どもたちが食べているおいしい給食を紹介します。
9月28日 今日は、パンにフルーツクリームを上手に挟んで食べました。ミネストローネも人気のメニューです。子どもたちのお顔も自然ににこにこ♪おいしかったですね(^^)
9月27日 今日は、“ふるさとくまさんデー”です。人吉・球磨地方の郷土料理【つぼん汁】には、里芋・ごぼう、他7種類具材が入っており、秋のお祭りやお祝い事などで出されるそうですよ♪旬のお芋と栗の炊き込みご飯もおいしかったですね(^^)
9月26日 親子煮は、とり肉と卵にたくさんの野菜の煮物ですが、給食の先生がなんと400個の卵を割って作っています。子どもたちもびっくり!(^^)ご飯によく合う味で“菜飯”と一緒においしく食べました。
9月22日 【いわしの蒲焼き】は、外はサックリ、中はふっくら、おいしいタレでご飯が進んだようです(^^)具だくさんの【けんちん汁】にひじき和えと栄養たっぷり。子どもたちもおいしくもりもり食べました。
9月21日 カットコッペパンに、サラダを挟むかスパゲティを挟むか悩む子どもたち(^^)両方半分づつ挟む子どもたちもいましたよ。お口にほおばっておいしく食べました♪