ブログ

福祉体験学習を通して得る「?」と「!」

 4・5年生が、町社会福祉協議会と民生児童委員さん方の協力を得て、福祉体験学習を行いました。歳を重ね、その体が老いていくなかでの困り感とはどういうものなのか、当たり前に目に見えている世界が見えない世界ってどんなものなのか、普段何気なく歩いている場所を車椅子で通ってみて初めて見えてくるものは何なのか。この体験学習を通して、子どもたちの心の中にたくさんの「なんで?」「今度からこうしよう!」という「❓」と「❣」が芽生えたことでしょう。

 このような貴重な体験の場を提供していただき、誠にありがとうございました。