日誌

年度最後となりました!3月のキャロッピーデーは 「ほうれんそう」をいただきました!

最後の「キャロッピーデー」でいただいたのは、「ほうれんそう」。菊陽中部小学校区のある生産者さんのお宅では、12月9日に種まきされた「ほうれんそう」が、2月の上旬から収穫されています。よりおいしく、安心して食べてもらうために、毎日畑を見て回り、病気は入っていないか、虫はついていないかなど、生育状況を確認しておられます。「ほうれんそう」は機械を使って収穫することができないので、一株一株鎌を使って、丁寧に収穫されます。3月6日(水)の献立は、「ミルクパン、スパゲティミートソース(給食のパスタのおいしさは折り紙付き!)、ほうれんそうと大根のサラダ、はるか(かんきつ)、ミルメイク」でした。サラダは、じゃこもたくさん入っており、いくらでも食べられそうなおいしさでした。今年も、一年を通して、また食を通して地域への理解が更に深まったような気がします。ごちそうさまでした!