ブログ

R3学校の生活

音楽鑑賞会

 11月29日に、熊本県警の音楽隊の方々をお招きし、音楽鑑賞会を行いました。楽器の演奏はもちろんのこと、カラーリリーズのダイナミックな演技などもあり、目で、耳で楽しむことができました。校歌も演奏していただき、一緒に歌うことができました。

人権講話

 11月22日(月)に、教頭先生から人権講話がありました。脳のお話があり、良いことをしているときと、友達を困らせるようなことをしているときは、脳から分泌されている物質が違うという内容でした。子どもたちも、良いことをしているときの物質をたくさん出していきたい、と考えていました。

5年集団宿泊教室

 11月15日~16日にかけて、5年生は集団宿泊教室を実施しました。菊池少年自然の家に行き、大自然に囲まれた素晴らしい場所で活動をしました。多くの活動を通して、命をいただいているということ、みんなと協力することの大切さを学びました。これからの学校生活に生かし、最高学年になる準備を今からしていきます。

2年生見学旅行

 11月1日(月)に、2年生生活科見学旅行がありました。バスに乗って、「阿蘇ミルク牧場」へ行きました。午前中は、牛、やぎ、ポニーなど、たくさんの動物を近くで見たり、モルモットや犬などと触れ合ったりしました。おいしいお弁当を食べた後は、アイスクリーム作り体験を行いました。自分たちで作ったアイスクリームの味は格別で、大満足な一日でした。

1年見学旅行

 諏訪公園と大牟田市動物園に行きました。諏訪公園では、たくさんの遊具で遊び、秋探しをしました。学校にはない大きなどんぐりを見つけることができ、みんな大満足でした。大牟田市動物園では、かわいい動物たちを観察しました。昼寝をしている動物もいましたが、きりんの大きさやレッサーパンダのかわいい様子をしっかり見ることができました。天候もよく、楽しい1日になりました。