フォトアルバム

お見知り遠足

写真:3枚 更新:2022/04/27 投稿者3

 4月22日(金)にお見知り遠足を行いました。はじめに体育館で防災クイズと縦割り班の顔合わせを行い、その後花海好公園へ出かけました。当日は、天候に恵まれ、公園で思いっきり遊ぶことができました。

交通教室

写真:1枚 更新:2022/04/27 投稿者3

 4月25日(火)に交通教室を行いまいした。今年は、あいにくの雨になり、体育館での実施になりました。上天草市交通安全協会の植田様をはじめ4人の講師の方に指導に来ていただきました。体育館ということで、自転車に乗る実技は行えませんでしたが、自転車への乗り降りの仕方、点検の仕方、日々の交通安全の大切さなどについて教えていただきました。  ゴールデンウィークが始まります。本市でも大きな交通事故が起きています。交通安全に留意して、大切な命を守ってほしいと思います。学校でも継続して指導をしていきます。

授業参観(5月2日)

写真:6枚 更新:2022/05/02 投稿者3

5月2日に授業参観、PTA総会、学級懇談会を行いました。昨年度末からなかなかおこなうことができず、久しぶりの授業参観になりました。また、新校舎になって初めての授業参観ということで、保護者の方に新校舎での学習の様子を見てもらういい機会になりました。

運動会予行練習(5月19日)

写真:1枚 更新:2022/05/20 投稿者3

 先週から運動会全体練習が始まりましたが、雨天のためなかなか外での練習ができませんでした。今週は天候に恵まれ、外で練習することができました。体育館での練習と異なり、開放的な空間で練習することができました。  今年の運動会のスローガンは、【輝け!笑顔 力を合わせて限界突破!】です。運動会まであと数日ですが、自分たちの力を十分発揮し、自分の限界を突破できるように最後まで頑張ってほしいと思います。

運動会(5月22日)

写真:4枚 更新:2022/05/25 投稿者3

 すばらしい天気の中、令和4年度上小学校運動会を行うことができました。コロナ禍のため、昨年度同様、競技種目を精選し、午前中の実施となりました。  子どもたちは、徒競走、ダンス、上っ子ソーラン、応援合戦など、これまでの練習の成果を十分に発揮し、最後まで頑張ることができました。  当日は、感染症対策を行い、参観人数を絞っての開催でしたが、PTA役員の皆さん、PTA体育部・PTA地区幹事の皆さんをはじめ、多くの保護者の方にご協力いただき、無事に運動会を行うことができました。ありがとうございました。

給食の片づけチェック実施中~自分たちでつかうものは、自分たちで準備から片づけまで~

写真:3枚 更新:2022/06/01 投稿者5

 5月27日(金)~6月2日(木)の1週間、給食委員会が「片づけチェック 」を行っています。給食では、自分たちが使うものは、自分たちで準備し、片づけも自分たちでします。片づけチェックの項目は、「牛乳パックがたたまれているか」「牛乳がこぼれていないか」「食器がならんでいるか」「決められた返す場所に返すことができているか」「給食の残っている量」の5つです。みんなが協力し、一人一人が準備から片づけまですることを意識してもらえたらと思います。1週間の結果を見てもらい、6月24日(金)からまた1週間実施する予定です。

骨を上手にとることができます!

写真:3枚 更新:2022/06/14 投稿者5

6月7日の給食の様子です。「あじのみりん干し」に苦戦する子もいましたが、上手に骨をとって食べる子も多くみられました。また、おうちの人と釣りにいった話や、漁師の仕事の話などをしてくれました。写真は当日の給食と魚を食べている2年生の様子と魚を食べ終わったあとのお皿です。  魚に骨があるのは当たり前で、寿司や切り身の魚が骨をとってあることへの気づきや、骨を自分でとるお箸の練習、口の中で小骨をかみ砕くまたは舌をつかってとりのぞく練習などにつながる機会になりました。

天の川ウィークとラッキースター★

写真:5枚 更新:2022/07/09 投稿者5

 1枚目は、ラッキースター★をみつけた児童の様子です。7月1日から7日までを「天の川ウィーク」として空や星に関する給食がでした。ラッキースターは、当日の給食に3つしかない星型にんじんで、3年生、4年生、6年生で1名ずつ児童が発見しました。3人には、給食リクエスト希望券が配られ、9月の給食に出るかもしれません。

防災について考える

写真:3枚 更新:2022/09/05 投稿者5

2日は、9月1日「防災の日」にあわせた献立(野菜ジュースとホットケーキミックス2つの材料でつくる「野菜ジュース蒸しパン」と乾物をつかった「ストック炒め」、缶詰や大豆などをつかった「チキンビーンズ」)でした。子どもたちは、給食を食べながら、非常食などの話をつかった防災についてのスライドをみました。廊下には、給食でつかわれた非常食や、備えておきたいものなどを展示しました。「自分の家にもある」「これもいるの?」と興味をもって見ていました。台風の多い季節です。おうちでも備蓄品を見直されてみてはいかがですか。

「くまもと 早ね・早おき いきいきウィーク」

写真:4枚 更新:2022/09/13 投稿者5

 9月1日~15日は、「早ね・早おき いきいきウィーク」です。本校では、あいさつ運動、学級通信でのお知らせ、栄養教諭による朝ご飯摂取の重要性の講話を実施しています。また、ご家庭にも協力をしていただき、元気アップカードの取組を行っているところです。基本的な生活習慣の重要性を知り、規則正しい生活リズムへの意識を高める取組を目指しています。  9日にはリモート集会で給食委員会から「朝ご飯について」の発表がありました。朝からあたたまるほっとする一杯として「我が家のおすすめみそ汁」の紹介がありました。(写真は給食集会とその後の給食委員会によるポスター掲示)