2022年6月の記事一覧
(4年生)いものなえ植え
いものなえ植えをしました。
地域ボランティアの方、亀場地区食生活改善推進員の方にもお越しいただき、植え方を教えていただきました。
「いもの苗を20㎝ぐらい、土に中に入れてください。」、「ななめに植えます。」など、地域の方からのアドバイスを聞きながら、丁寧に植えていました。
苗植えが終わった後は、「水かけはしますか。」、「いもの種類は何ですか。」などの質問もしていました。
畑の様子を観察しながら、秋の収穫を楽しみに待ちたいです。
地域ボランティアのみなさまには、事前の畝作りにもご協力いただきました。
いつもご協力ありがとうございます。
今後とも、よろしくお願いいたします。
(5年生)校外学習〜身近な水環境を見に行こう〜
亀川を見に行きました。
改めて見る川は、子供たちにとっては「きれいではない」という印象だったようです。
ゴミがたくさん落ちていました。思っていた以上のゴミの量に、驚いていました。
川の水を採取し、来週のくまもと環境出前講座で、水質調査の実験も予定しています。
赤橋周辺の海も見てきました。
天草の宝である、美しい海を未来に残していくために
自分たちにできることを考えていきます。
おはなしかめっこが始まりました
6月9日(木)
朝自習の時間に、今年度もおはなしかめっこ(本の読み聞かせ)がありました。
保護者や地域の方が来てくださって、楽しい読み聞かせやお話をしてくださり、子供たちも喜んでいました。
これから一年間、おはなしかめっこ の皆さんよろしくお願いいたします。
(4年生)安全タスキ贈呈式
亀場地区振興会の方から、4年生へ安全タスキをいただきました。
夕方自転車に乗るときや、外で運動をするときなどに活用し、事故防止に努めたいです。
飛び出しをしないことや、ヘルメットの確実な着用などにも引き続き気をつけるように、各学級で話をしました。
亀場地区振興会のみなさま、ありがとうございました。
県警ひまわり隊による交通安全教室
6月1日(水)
1年生が県警ひまわり隊による交通安全教室に参加しました。県警ひまわり隊、天草警察署、Qネットの方々においでいただき、歩行環境シュミレーターを用いた安全な歩行の仕方を教えていただきました。「横断歩道を渡るとき」,「雨の日」,「歩道を歩くとき」など様様な場面を体験することができました。歩行中に車や自転車が横切るなど、実際に起こりうる場面を体験できたので、渡る途中でも車をしっかり見て気を付けながら歩くことが大切だと気付くことができました。
登下校中だけでなく、休日遊ぶときなどもしっかり実践してほしいです。