矢部小の修了式・退任式で潤徳小勢(児童&教職員)の出番が多くありました!!
修了証授与
5の1代表 Kさんに手渡しました。知らない間に背が伸びていました。
5の2代表 Aさんに手渡しました。4月から2年生Nさんと姉妹で転出します。寂しくなります。
意見発表
2の1代表 Eさん。彼女も4月から転出します。先日家族で挨拶に来られました。本人は悲しそうな目をしていました。でも彼女ならどこでもやっていけるたくましさがあります!
3年代表 Hくん(潤徳)の「代打ワタシ」をKさんが果たしました。見事な潤徳リレーです!!
5年代表 KさんとAさん 先ほどと同じ顔ぶれです!!これは、大サービスです。
退任者あいさつ
校長「潤徳小のことを忘れるな!」と確認しました。式の後で「このときの先生の言葉は嬉しかったです」と言ってくれた先生がいました。潤徳から来たからこそです。「(潤徳の子へ)もうボクがいなくても大丈夫だよな!」
K先生は異動となりました。やはり「たった1年しかいないのに・・・」という思いは強いようです。私も、もっとここで子どもたちのことを見て欲しかったです。どうか転出先の中島小でも子どもたちのことをよろしくお願いします!
退任の先生へお礼の言葉
なんとSさんを私の時にぶつけてきました!なんと粋な計らいなのでしょう。「(池部)校長先生が校長として矢部小にいてくださったのは心強かったです」の言葉にグッと込み上げるものがありました。実は、以前校長室に遊びに来たMさんも同じ事を言ってました。「子どもたちと一緒に矢部小に来た意味はここにあったんだ」と確信した一時でした!!
M先生による心のこもった魂の校歌伴奏