ブログ

矢部中学校の卒業式に参加しました! 

 今日3月8日(土)9:30から矢部中学校卒業式が挙行されました。私は、来賓として参加しました。卒業生全48名中潤徳小出身者は6名。凛々しい姿で矢部中を巣立っていきました。

 卒業証書授与のようすから

 

 卒業生合唱の様子から  「旅立ちの日に」

 

卒業記念品授与  潤徳小出身の子が卒業生代表で行いました!

 

来賓紹介で・・・

 本日の式中にどうしても言いたかったことがありました。それは、「潤徳小学校の存在」です。今年から3年間は潤徳小出身の卒業生には、卒業した小学校が(閉校してしまって)「ない」状態です。その寂しい思いというのは大きいものだと察します。だからこそ忘れてほしくない!卒業生にも地域の方々にも・・・。そんな思いから、「どうしても式中に『潤徳小』の3文字を出したい!」と考えました。

 とはいえ、現在私は矢部小学校長の身です。だから潤徳小のことばかりを述べることはできません。そこで、私は来賓紹介で自分の番が来た時に次のように話をしました。※下写真は、卒業生に話しているときの様子です

 「2つの私が今ここにいます。1つは矢部小学校長の私。もう1つは3月に閉校した潤徳小の第7代校長の私です。2人分のおめでとうを言わせてください。(大声で)ご卒業おめでとうございまーす!」と言わせていただきました。 ※もちろん、この発言をすることについては事前に矢部中学校側に了承を得ていました。

 

 最後に改めて述べたいと思います。

「潤徳小出身の卒業生6名の皆さん、ご卒業おめでとうございます。皆さんの今後のご活躍をお祈りします」