ブログ

【3年4年6年】木工教室(くまもとの木を学ぶ授業)を開きました

上益城地域振興局の林務課から3名の方に来ていただき、木工教室を行いました。

まず、教室でテレビを見ながら「地域の木材を使うことが地域の森林を元気にする」ことや、苗から木材になるまで、だれがどのように関わっているのかを知ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に、体育館へ移動し、作り方の説明を聞きました。子どもたちははじめて使うのこぎりやかね尺を使って

材料を切り分け、金槌で釘を打って作っていきます。

6年生は去年本棚を作っていますが、3年生や4年生は初めての経験です。先生方や6年生に教えてもらいながら頑張りました。途中、釘が曲がってしまったり、釘が横から顔を出したりというハプニングもありましたが、全員が上手に作ることができました。これから、側面に絵を描いたら完成です。閉校式や卒業式で披露する予定です。